どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

自動運転

#848 有明〜青海地区で自動運転技術のサービス実証 2021年末までの2〜4週間

2021年11月中旬から年末にかけて、東京都江東区有明と台場・青海で自動運転サービスの事業化に向けた実証実験が行われる見通し。細かな内容は今後、事業者提案の公募と選定を経て決まる。まちの魅力を高めるような内容ということなので、注目してもい…

#825 東京BRTが正着制御の実証実験モニター募集 車いす、ベビーカーの方は参加してみては?

バスステーションに自動幅寄せする正着制御について、東京BRTが2021年4月23日以降の3日間、実証実験を実施する。実験にあたって一般の乗客をモニターとして募集する。車いすを利用される方やベビーカーをお持ちの方は参加してみてはどうだろう。…

#815 BRTネットワーク拡充はほぼゼロ回答 東京都臨海部地域公共交通計画

東京都が2016年に公表した「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」(旧計画)に代わる新計画「東京都臨海部地域公共交通計画」が固まり、BRTネットワーク拡充に関する回答が公表された。中身は今後に若干の含みを残したもののほぼゼロ回答(2021/04/0…

#806 国内初の「レベル3」自動運転バスが定常運行 福井県永平寺町、2021年3月25日

限定条件下で自動運転を行う「レベル3」のバス(カート?)が2021年3月25日から福井県永平寺町で定常運行を開始する。安全確保のための保安要員は乗車しないというのも大きな節目。 永平寺町では2020年12月、1人の遠隔監視・操作者が3台の自…

#788 市販車としては世界初のレベル「3」 搭載された自動運転装置とは? ホンダ・アコード

ついに、というか、ホンダが市販車としては世界で初めてとなる自動運転「レベル3」の乗用車の販売を発表した。車種はアコード。価格は税込1100万円で100台限定のリース販売。高速道路での「レベル3」自動運転を実現した先進技術「HONDA SENSING ELI…

#779 バス停6箇所を増設、国内自治体初の自動運転バス 2021年2月18日、茨城・境町

公道を自律走行するバスの実用運転が行われている茨城県境町。2021年2月18日から自動運転バスのバス停が2箇所から8箇所になる。役場や医療センター、銀行などに増設されることから、1便あたり1・4人程度にとどまっているという乗客が大きく増え…

#774 常磐線各停に自動列車運転装置使用開始 JR東日本で初、2021年3月13日

自動列車運転装置(ATO)がJR東日本では初めて常磐線導入されることになった。使用開始は2021年3月13日初電から(2021/02/16)。 (JR東日本) 使用開始時期 導入区間 参考:自動列車運転装置(ATO:オートマチック・トレイン・オペレーシ…

#757 e-Palleteの進化について 2020年代前半に実戦投入へ

選手村にも十数台の導入が告知されているトヨタの自動運転専用電気自動車「e-Palette」がこのほど「進化」した。どのような「進化」だったのだろうか(2021/02/01)。 (トヨタ自動車) e-Palette特徴 進化した部分 運行管理システム 実戦投入は? 参考:e-P…

#755 運賃「顔パス」の技術導入 横浜市栄区の自動運転バス実験

横浜市栄区で2021年2月9日から約1ヶ月間の予定で実施される中型自動運転バスの実証実験に、運賃を顔バスで決済する技術の一つが導入される(2021/02/01)。 (神奈川中央交通) 自動運転実証実験概要 顔認証決済技術について 感想・まとめ 参考

#750 中央区佃で自動宅配ロボットの運用実験 もちろん国内初。いいぞいいぞ! 2021年2月

中央区佃のリバーシティ地区が無人ロボットの先進実験都市になりそうな勢いは続く。自動運転サービスを手掛けるZMPとエネオス、それにエニキャリが無人宅配ロボ「デリロ」を使い、佃のマンション3棟限定で、佃・月島地区の10店舗からの配送実証実験を…

#745 国内自治体初の自動運転バスが増車 2021年1月7日、茨城・境町

茨城県境町で、2020年11月26日に公道を自律走行するバスの実用運転がスタートして2ヶ月が経過した。2021年1月7日から1日1台8便による運行が1日2台16便による運行となった。一方で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で乗車は事前予約…

#709 あのe-Palleteが進化したらしい! オンライン発表会告知、2020年12月22日

選手村にも十数台の導入が告知されているトヨタの自動運転専用電気自動車「e-Palette」がこのほど「進化」したらしい。どのような「進化」かははっきりしないが、その内容が2020年12月22日にオンラインで発表されるということなので注目したい(2020…

#688 国内自治体初の自動運転バスの定常運行開始 2020年11月26日、茨城・境町で

茨城県境町で、2020年11月26日から公道を自律走行するバスの実用運転がスタートした。当初4月の運行開始を告知していたので7ヶ月遅れとなる。参画するソフトバンクの子会社、BOLDLYは「定員11人以上の車両が一般の人の移動手段として、期…

#681 新宿エリアで自動運転タクシー実証実験 5G通信利用、2020年12月15日〜23日

JPN TAXI車両に自動運転システムを導入し、西新宿エリアの公道でスマホによる配車、乗降などの実証実験を実施する。11月23日まで一般から参加者を募集している(2020/11/16)。 使用車両(JPN TAXI匠) 実証実験概要 開催概要 乗降場所(…

#676 ホンダが「レベル3自動運転車」を年度内発売へ 高速道路の渋滞時に前走車に追随

自動車大手のホンダが開発した特定条件下での自動運転を実現する装置が国土交通省の自動運転レベル3の対象装置として型式認定を受けた。この装置、2020年度中に発売予定のホンダ・レジェンドに搭載されるそうだ(2020/11/11)。 (ホンダ):自動運転車…

#653 ダブル連結トラックの運用範囲を宮城県に拡大 ヤマト運輸 2020年10月9日

1台で2台分の輸送容量を持たせた「ダブル連結トラック」の共同運行が2019年4月から新東名高速でスタートしたが、ヤマト運輸が2020年10月9日から東北自動車道の宮城まで運行範囲を拡大した。ヤマト運輸では、東北地方から九州地方までがダブル…

#628 中央区佃に一人乗りロボ展示の「ZMP佃BASE」 2020年10月1日オープン 晴海、勝どきにも拡大へ

自動運転サービスを手掛けるZMPが、一人乗りロボ「ラクロ」の定額乗り放題サービス実施を予定している中央区佃にショールーム「ZMP佃BASE」を2020年10月1日にオープンする。サービス対象は晴海、勝どき、築地、明石町への拡大が告知されて…

#583 中央区佃に自動運転ロボと無人宅配ロボ導入 先進実験都市にする気か!いいぞいいぞ!

中央区佃のリバーシティ地区が無人ロボットの先進実験都市になりそうな勢い。自動運転サービスを手掛けるZMPが一人乗りロボ「ラクロ」の定額乗り放題サービス実施を発表した。開始は2020年秋の予定。無人宅配ロボ「デリロ」の実験も2020年度中に…

#548 全国5ヶ所で中型自動運転バス実証 2020年7月12日以降

乗車定員56人のいすゞ自動車「エルガミオ」改造車を使った中型自動運転バスの実証実験が全国5カ所でスタートする。期間は2カ月から半年ぐらい。交通事故削減と高齢者の移動手段確保と、中型自動運転バスによる公共移動サービスの事業化を目指す(2020/07/…

#479 大川端リバーシティで無人宅配ロボット実証実験計画

中央区佃の大川端リバーシティ地区で無人宅配ロボット実用化に向け、公道走行を含めた実証実験が計画されているようだ。現段階では提案ということでスケジュールは未定。対象地域と社会実装に向けた提案のみ示されている(2020/05/08)。 (ZMP) 概要 モデル…

#398 自動運転車を地震動到達前に停車させる実験実施 2020年2月25日から、埼玉県川口市 

自動運転車の話題が続く。地震が到達する前に車両を減速させる仕組みはすでに新幹線などに導入されているが、これを同様のことを自動運転車で実現しようという実験が埼玉県川口市で行われる(2020/02/19)。 (SBドライブ) 実験概要 検証内容 感想・まとめ…

#392【延期】さいたま新都心駅の歩行者デッキで自動運転車の「試乗会」 2020年2月25日から

【更新】「試乗会」は新型コロナウイルス感染拡大防止のために延期された(2020/02/21)。 (国土交通省) ・・・ さいたま新都心駅の歩行者デッキ上で自動運転車の走行実験が行われる。こうした場所での歩行者と車の共存環境での走行実験は「国内初」としてい…

#382 交通信号制御を交えた自動運転(レベル3)実験中に不具合 静岡県沼津市、2020年1月

静岡県沼津市で2020年1月、レベル3自動運転の実証実験が実施された。静岡県がすすめる「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」の一環。自動運転実験中に不具合があり、残りの実験期間の運行が手動で行われた。映像があったので掲載した(2020/02/04…

#361 国内で初めて公道での自律走行バスが実用運転開始へ 2020年4月、茨城・境町で

茨城県境町で、2020年4月をめどに公道を自律走行するバスが実用運転をスタートする。参画するSBドライブは「定員11人以上の車両が一般の人の移動手段として、期間を限定せず、ほどんどの区間を自律走行させるのは初めて」と説明(2020/01/27)。 (…

#302 自動運転サービス、全国初の本格導入 秋田県内で2019年11月30日スタート

全国で初めての自動運転サービスが秋田県上小阿仁村(かみこあにむら)で本格導入される。高齢者の送迎が目的で、サービス開始は2019年11月30日。今後、貨物輸送も視野に入れている。「2020年に限定地域で無人自動運転移動サービスの提供を実現…

#274 トヨタの自動運転車(SAEレベル4)の一般向け試乗 東京2020大会期間にお台場で実施!

やるなあ、トヨタ。SAEレベル4の自動運転車の一般向け試乗を東京2020大会期間の絡む2020年7月~9月に東京・お台場で実施するそうだ(2019/10/25)。 (トヨタ自動車) これは期待が高まる! 一般向け試乗はレクサスベースの新型車 感想・まとめ…

#268 東京の臨海副都心地域で自動運転の大規模実証実験スタート 2019年10月15日

緊急事態宣言を受けて大規模実証実験は一時中止された(2020/04/08)。 (SIP) ・・・ #268 東京の臨海副都心地域で自動運転の大規模実証実験スタート 2019年10月15日 東京臨海副都心地域の一般道で、自動運転の大規模実証実験がスタートし…

#265 空港リムジンと自動運転タクシーの連携実験 有料参加者の公募開始 2020年1月20日から

三菱地所、タクシー大手の日本交通、空港リムジンバスを運行する東京空港交通などが共同で羽田空港、成田空港とT-CAT、丸の内エリアの間を、空港リムジバス、自動運転タクシー、自動運転モビリティの連携で輸送する実証実験を行う。実験期間は2019…

#264 祝!「e-Pallete」はレベル4自動運転! 晴海選手村に十数台導入、2019年10月9日

トヨタ自動車が開発した「e-Palette」の詳細が公表された。特定の場所(今回は選手村内)でシステムが全てを操作する「SAEレベル4」自動運転で、大会関係者、選手の輸送をサポートする。東京2020大会の選手村に十数台が導入されるそうだ(2…

#251 幕張のCEATEC2019で自動運転実証実験 公道走行、事前予約不要 2019年10月15〜18日

千葉市の幕張新都心で開催されるCEATECの特別企画として、2019年10月15日から18日に自動運転を前提に設計された車両「NAVYA ARMA」7台による自動運転の実証実験が行われる。 (SBドライブ)=再掲、弊ブログエントリ(#174…