江東区東雲
GOアプリによるタクシーの相乗りサービス「GO SHUTTLE(ゴーシャトル)」の提供が2024年12月11日から湾岸エリアでスタートする。予約開始は12月9日から。GOアプリを利用して豊洲、晴海、勝どきなど約400箇所の乗降スポットから乗…
2024年8月下旬時点に調査した9月1〜2日の中央区勝どき、晴海、江東区豊洲、有明、東雲の宿泊料金まとめ。日曜〜月曜となったためか、前回に比較して大幅に安くなっている(2024/08/28)。 PREMIER HOTEL CABIN PRESIDENT 東京=4月26日オープン予…
江東区東雲の一角にスーパーマーケット「オーケー東雲店」が2024年4月17日にオープンする。4月上旬の予定が若干遅れたようだ。公式サイトで告知された。営業時間は0830−2130とやや短め(2024/03/06)。 オーケー東雲店(仮称)所在地=どら…
2024年1月下旬時点の中央区勝どき、晴海、江東区豊洲、有明、東雲の宿泊料金調査をした。インバウンド回復後の状況を確認しておく(2024/01/27)。 PREMIER HOTEL CABIN PRESIDENT 東京=4月26日オープン予定 検索条件 勝どき地区 晴海地区 豊洲地区…
江東区東雲の約4ヘクタールの敷地で、2024年1月15日に(仮称)DPL東雲の物流施設の建設が予定通りスタートした。竣工は2026年3月末。免震構造の地上6階建、延床面積約15万㎡というかなり大きなものになる。地域貢献施設として区立公園と…
江東区東雲の一角にスーパーマーケット「オーケー東雲店(仮称)」が2024年4月上旬にオープンする。バイト募集サイトで告知されている。店舗部分は地下の1フロア。地上部分は1階が駐輪場、2階から上は立体駐車場という構成で、立体駐車場の地下部分…
江東区東雲の約4ヘクタールの敷地で、2024年1月から(仮称)DPL東雲の物流施設の建設が始まる。竣工は2026年3月末。地上6階建、延床面積約15万㎡というかなり大きなものになる(2023/10/20)。 どらったら!撮影 (仮称)DPL東雲概要(…
2024年春のオープンが告知されているスーパーマーケット「オーケー東雲店(仮称)」。2023年10月に江東区が公表した資料によると、店舗部分は地下の1フロア。地上部分は1階が駐輪場、2階から上は立体駐車場という構成で、立体駐車場の地下部分…
2023年5月中旬時点の中央区勝どき、晴海、江東区豊洲、有明、東雲の宿泊料金調査をした。新型コロナ後の基準価格と考える(2023/05/16)。 ラビスタ東京ベイ=グーグルアース 検索条件 勝どき地区 晴海地区 豊洲地区 東雲地区 有明地区 感想・まとめ 参…
地域注目のスーパーマーケット「東武ストア東雲店」が2023年3月中旬に開店するようだ。オープニングスタッフの募集がスタートしている(2023/01/10)。 中の人撮影 ※開業は3月23日のようだ(2023/02/08)。 東武ストア告知 開店日時 2023年3月…
東京都内の観光促進事業「もっとTokyo」の中央区勝どき、晴海、江東区豊洲、有明、東雲の各ホテルへの適用状況を「もっとtokyo」の公式サイトで調べてみた。ただし「販売終了」表示であっても「販売準備中」のケースがあったりするようだ。6月11日時点の…
東京湾岸エリアでのサービス提供を開始した電動キックボードのシェアリングサービスを展開するLUUP。2022年3月1日からの料金改定を発表した。4分以上1時間10分以内の利用で従来よりわずかに安くなるようだ。利用には運転免許証が必要なようだ…
電動キックボードのシェアリングサービスを展開するLUUPが2022年1月24日から東京湾岸エリアでのサービス提供を開始した。利用には運転免許証が必要なようだ(小型特殊自動車に該当。原付免許では利用できない)。2月6日までの期間、60分間は…
2022年1月下旬時点の中央区勝どき、晴海、江東区豊洲、有明、東雲のホテルの営業状況を確認しておく。晴海地区での休業、廃業が目立つ(2022/01/20)。 (グーグルマップ)=ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明 勝どき地区 晴海地区 豊洲地区 東…
東京消防庁がおおむね5年に1回公表している「地域別出火危険度判定」の中で、単位面積あたりの出火件数で分類した6段階のランク分けが公表された。6段階(ランク6が単位面積あたりの出火件数が最大)のうち、豊洲三丁目と東雲一丁目はランク4となって…
江東区東雲のビジネスホテル、ホテルマンデープレミアム豊洲で日帰り入浴サービスがスタートするようだ。レンタルタオルを含めると大人1000円から。ランニングステーション的な使い方が可能かもしれない(2021/06/10)。 ホテルマンデープレミアム豊洲=…
Uber Taxiのサービス対象区域に豊島区が加わり、13区に拡大、合わせて第一交通産業グループの80台が加わって都内2100台体制となっている。 (Uber)=一部加筆 サービス区域と参加車両の拡大について そのほか 利用方法 料金例(晴海ト…
Uber Taxiのサービス対象区域がこれまでの都心3区+新宿区、渋谷区から拡大され、2020年11月9日から豊洲、お台場地域も対象となった(2020/11/09)。 (Uber) サービス区域の拡大 そのほか 利用方法 料金例(晴海トリトン→東京駅八重洲…
東京都民が東京都内を旅行する旅行商品を対象とした観光支援事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」(2020/10/23開始)について、付近のホテルの適用状況について調べてみた(2020/10/25)。 (もっと楽しもう!TokyoTokyo) 「宿泊事業者 一覧」に入っているか…
2020年9月下旬時点の中央区勝どき、晴海、江東区豊洲、有明、東雲の宿泊料金調査をした。新型コロナの影響は続いているが、東京都民限定プランなど、ホテルによって様々な工夫を凝らしている様子が確認できた(2020/09/22)。 (グーグルマップ)=ホテ…
江東区東雲に建設が進む大東建託の賃貸住宅未来展示場「ROOFLAG]は、2020年6月8日オープンする。当初、2020年5月のオープンを予定していたが緊急事態宣言の影響で延期されていた。完全予約制となる(2020/06/03) (大東建託) 施設概要 …
東京BRTで使用される連節車両「エルガデュオ」の納車を確認した。通常の単車タイプも1両確認。いずれも東京BRTのレインボーカラーの塗装が施されていた(2020/05/29) (中の人撮影) エルガデュオの顔 諸元 感想・まとめ 参考
新型コロナウイルス感染が広がる中、中央区と江東区臨海部のオンライン診療実施医療機関について調べてみた。 オンライン診療では、スマホの診療アプリを使うもののほか、パソコン診療が可能なタイプのものもあった。新型コロナウイルス感染拡大に対応して、…
久しぶりに東雲の話題。ROOFLAGとホテル以外では初めてかも。江東区東雲の東京トヨペットがあった場所に、複合施設が建設されることがアナウンスされていた。2023年2月竣工予定。店舗が1階部分、その上に老人ホームが作られるようだ(2020/03/1…
新型コロナウイルスの拡大という思いもよらない状況で、中央区、江東区臨海部のホテルの宿泊料金についてどうなっているのか調べてみた。ホテル利用の千載一遇のチャンス到来か(2020/03/16)。 ・ホテルJALCITY東京豊洲 (中の人撮影)=2019年…
江東区東雲に建設が進む大東建託の賃貸住宅未来展示場「ROOFLAG]は、2020年春以降のオープンとなった。公式サイトがオープンしている(2020/03/03)。 (中の人撮影)=2020年2月上旬 概要 特徴 1階 アトリウム 2階 展示ゾーン モデル棟…
大東建託が江東区東雲に建設中の賃貸住宅の展示施設「ROOFLAG」の建設がかなり進み、CLTを使った大屋根部分は設置が済んでいた。完成時期は変更がなければ2020年2月の予定(2019/12/19)。 (中の人撮影)
東京2020大会まで1年を切り、中央区や江東区の臨海部を中心にホテルの新築ラッシュが続いている。現状ではそう多くはないようなのでまとめておく。前回8月の一部更新(2019/11/29) ・ホテルJALCITY東京豊洲の状況 (中の人撮影)=2019年…
東京2020大会まで1年を切り、中央区や江東区の臨海部を中心にホテルの新築ラッシュが続いている。現状ではそう多くはないようなのでまとめておく。東京2020大会期間の予約可否情報についても触れておく(2019/08/30) ・ホテルJALCITY東京豊…
大東建託が江東区東雲に建設中の賃貸住宅の展示施設「ROOFLAG」の大屋根部分の組み立てがスタートしていた(2019/05/05)。 (中の人撮影)