どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

千代田区

#1827 お台場エリアで無人タクシーの運行開始=報道 2026年1月から

2026年1月にお台場エリアで自動運転車両を使った有償の無人運転タクシーの運行がスタートするスケジュールがホンダから示された。報道によると、お台場を皮切りに中央区、千代田区、港区と江東区の一部に順次拡大するそうだ(2023/11/17)。 本事業で使…

#1770 385mタワー「Torch Tower」着工 竣工は2028年3月末

東京駅日本橋口前に計画された日本一の高さ385mの「Torch Tower」の着工が2023年9月27日に発表された。竣工は2028年3月末の予定。当初との比較では高さは390mから385mに、階数も63階から62階になるなど、いくつか変更も…

#1703 上位6区は千代田、港、中央、渋谷、新宿、文京 日本の都市特性評価2023

森記念財団の都市戦略研究所が、日本国内の都市(主要136都市+東京23区)の特性を客観的に評価するための報告書「日本の都市特性評価2023」を取りまとめた。調査対象は政令指定市、都道府県庁所在地と人口17万人以上の都市。当然ながら東京23…

#1679 千代田区コミュニティバス「風ぐるま」が中央区乗り入れへ 2024年4月、実証運行開始

千代田区のコミュニティバス「風ぐるま」の中央区内乗り入れと、その際の中央区のコミュニティバス「江戸バス」の停留所の一部共用が検討されている。東京駅の日本橋口の近くの一角の停留所2箇所に乗り入れる案が示されている(2023/06/28)。 どらったら!…

#1641 千代田区コミュニティバス「かざぐるま」が中央区乗り入れへ 詳細不明

千代田区のコミュニティバス「風ぐるま」の中央区内乗り入れと中央区のコミュニティバス「江戸バス」の停留所の一部共用が検討されるらしい。詳細は不明。どんなイメージなのか考えてみた(2023/05/25)。 中央区と千代田区境のコミュニティバスルート=どら…

#1528 区民対象にレシートで20%還元 2023年度千代田区予算案

千代田区の2023年度予算案が発表されている。目を引いたものをピックアップする(2023/02/03)。 千代田区 予算規模 目を引いた事業 1)9価HPVワクチンの定期.無料接種化と過去分も償還払い 2)eスポーツイベント助成 3)レシートを使った消費…

#1326 千代田区は中心、港区は高級 都市間イメージの類似性がユニーク 日本の都市特性評価2022

森記念財団の都市戦略研究所が、日本国内の都市(主要138都市+東京23区)の特性を客観的に評価するための報告書「日本の都市特性評価2022」を取りまとめた。調査対象は政令指定市、都道府県庁小在地と人口17万人以上の都市。当然ながら東京23…

#1188 都心3区+江東区でタクシーの相乗りサービス 2022年2月24日から

nearMeが提供するまちなかのタクシー相乗りサービス「nearMe. Town」が2022年2月24日から中央区、千代田区、港区、江東区の全域でサービスを展開している。さらに3月10日付で、三井不動産と系列のShareTomorrowが提供していた移動サービス「&MO…

#968 日本の都市特性評価2021、都市戦略研報告書 コロナの影響も調査

森記念財団の都市戦略研究所が、日本国内の都市(主要138都市+東京23区)の特性を客観的に評価するための報告書「日本の都市特性評価2021」を取りまとめた。調査対象都市が若干広がって、人口17万人以上は全都市が対象になった。当然ながら東京…

#958 有楽町ビルと新有楽町ビルが建て替えへ 2023年に閉館予定 丸の内NEXTステージ始動

築50年を超えた有楽町のオフィスビル2棟が建て替えられることになった。いずれも三菱地所所有。重みのある外観は好きだったが2023年に閉館するそうだ。これは三菱地所が10年単位で進めている大丸有地区で進める建替&ソフト更新計画「丸の内NEX…

#885 常盤橋タワーは7月21日グランドオープン 晴海ライナー停留所から100歩で到着!

JR東京駅北口に面する常盤橋地区で建設中の「トーキョートーチ」のグランドオープンが2021年7月21日と告知され、合わせて公式サイトがアップデートされた。このエリア、晴海ライナー呉服橋停留所から100歩。沿線の人には要注目エリアだろう(202…

#856 都内最古の石橋「常盤橋」の通行開始は5月10日午後1時 東日本大震災で被災、修復終了

東京駅北口に近い常盤橋エリアといえば、常盤橋タワー高さ390mの東京トーチをはじめとする大規模再開発が頭に浮かぶが、足元には都内最古の石橋「常盤橋」があり、東日本大震災で崩落の恐れが出たため修復が進められていた。このほど工事が終了し、202…

#669 都心3区+江東区で事前予約制の相乗り送迎実証実験 2020年11月16日から

千代田区、港区、中央区の都心3区と江東区で、事前予約制の相乗り送迎サービス「ニアミー・タウン」の実証実験が対象者限定で行われる。今回は三菱地所系マンション住民が対象で、期間は2020年11月15日からの約3カ月間。バスやタクシーとは異なる…

#663 大丸有地区で電動キックボードの公道走行実証開始 感染拡大防止のため有料レンタル方式

大手町、丸の内、有楽町(大丸有)地区で、電動キックボードの公道走行実証実験が始まった。2021年3月中旬までの予定。公募資料を見ると月3000円(半年間)のレンタル方式、100台規模での実施となっている。10月29日現在「申し込み」は継続…

#619 東京駅前常盤橋プロジェクト、イメージ激変 街区名は「TOKYO TORCH」

東京都千代田区と中央区にまたがる東京駅北側での高さ390mのビルを含む再開発、「常盤橋プロジェクト」の公式サイトが更新され、街区名が「TOKYO TORCH」となったそうだ。これまでのイメージが大きく変わっていて驚いた(2020/09/17)。 (三菱…

#604 日本の都市特性評価2020をみる 都市戦略研報告書 経年比較は意味なさそう

森記念財団の都市戦略研究所が、日本国内の都市(主要72都市+東京23区)の特性を客観的に評価するための報告書「日本の都市特性評価2020」を取りまとめた。東京23区の比較では、2019年と大きな変化はない。年ごとの比較に意味は薄そうで、こ…

#590 「日比谷OKUROJI」は2020年9月10日開業 新型コロナの影響

晴海ライナー有楽町駅前バス停に比較的近いJR新橋駅と有楽町駅間の高架下に展開する商業施設群「日比谷OKUROJI」の開業が2020年09月10日に決まった。新型コロナの影響で当初予定の6月下旬開業が延期されていた(2020/06/04)。 (日比谷O…

#515 390mタワーの容積率は1860%に! 常盤橋B棟は63階建に変更

高さ390mの超高層ビル建設を含む「常盤橋プロジェクト」の都市計画(都市再生特別地区)が一部変更される。首都高速地下化など一帯の地下ネットワークの整備の方向性が固まったことを受けて、具体的には容積率の最高限度が1860%(+100%)となる…

#354更新 「日比谷OKUROJI」は2020年9月ごろに開業延期 新型コロナの影響

晴海ライナー有楽町駅前バス停に比較的近いJR新橋駅と有楽町駅間の高架下に展開する商業施設群「日比谷OKUROJI」の開業が延期となった。当初予定の6月下旬開業は9月ごろとなる。詳しい日程は未定(2020/06/04)。 (日比谷OKUROJI) 日比…

#354 JR東日本の商業施設「日比谷OKUROJI」の44店舗決定 開業は2020年6月下旬

晴海ライナー有楽町駅前バス停に比較的近いJR新橋駅と有楽町駅間の高架下に展開する商業施設群「日比谷OKUROJI」の入居44店舗が決まった。オープンは6月下旬。JR東日本による「東京感動線」プロジェクトの1つ(2020/01/20)。 ロゴ (JR東…

#331 日本橋川(千代田区内神田)の船着場整備について

千代田区内神田1丁目地区に地上26階建のオフィスビルを立てる都市計画(素案)の概要が発表された。計画地内の日本橋川に船着場が設けられることになっているので、中央区臨海部とのつながりの観点から内容を確認しておく(2019/12/21)。 (内閣府) 概…

2019/12/06のメモ 有楽町エリアの再構築プロジェクトが始まったらしい 三菱地所

有楽町エリアの再構築プロジェクトが始まったらしい。プロジェクトの名称は、有楽町「Micro STARs Dev.」(マイクロ・スターズ デベロップメント)。どうやら有楽町に人が集まる仕組みづくり、仕掛け作りといった話のようだ(2019/12/03)。 …

#252 天皇陛下即位の儀式に伴い都心部で交通総量抑制 2019年10月22日、23日

天皇陛下の即位の儀式「即位礼正殿の儀」が2019年10月22日に実施されることに伴い、外国からの要人多数が来日するため、2019年10月22日(祝日)〜23日に首都高都心環状線を中心に交通規制が実施される(2019/09/25)。 (政府広報) 交通…

#241 日本の都市特性評価2019をみる 都市戦略研報告書 2019年9月

森記念財団の都市戦略研究所が、日本国内の都市(主要72都市+東京23区)の特性を客観的に評価するための報告書「日本の都市特性評価2019」を取りまとめた(2019/09/10)。 (都市戦略研究所) ※ただし、本エントリで取り上げるのは東京23区につい…

#236 JRの商業施設「日比谷グルメゾン」「日比谷オクロジ」が同時期に開業 新橋〜有楽町間高架下、2020年初夏

晴海ライナー有楽町駅前バス停に比較的近いJR新橋駅と有楽町駅間の高架下、およそ10000㎡の空間にJR東日本とJR東海が2020年初夏、商業施設を展開、開業する。JR東日本の開発エリアは「日比谷オクロジ」JR東海の開発エリアは「日比谷グル…