江東区豊洲6・豊洲市場
閉館が正式告知されたIHIステージアラウンド東京の「ラストシーズン」公演、新作歌舞伎「FINAL FANTASY X」に行ってきた。施設は思っていたよりもずっと大きくて、円形の客席を取り囲むように作られた4箇所のステージを実にうまくつかっていた。公演もと…
東京・豊洲市場の隣接地に設けられた「客席回転型」劇場、IHIステージアラウンド東京の閉館が決定したようだ。閉館日は不明だが「ラストシーズン」の公演として新作歌舞伎「ファイナルファンタジーX」が2023年3月4日からスタートする(2023/02/23…
東京ガスグループが2023年2月22日、「2023ー25年度中期経営計画」で新豊洲エリアで自社主導の「循環型未来都市」の開発方針を発表。2025年までには大規模不動産開発に着手という目標を示した(2023/02/23)。 東京ガスグループ中期経営計画…
東京・豊洲の「千客万来施設(仮称)」の開業が2024年2月1日となることが発表された(2022/12/23)。 温浴棟=中の人撮影、2023年2月上旬 千客万来施設(仮称)の開業日 2024年2月1日 建設工事の予定 参考 万葉倶楽部(温浴棟)に足湯 参考…
時々話題になる「ダイヤモンド富士」。太陽が富士山の山頂に重なる現象だが、豊洲市場の屋上緑化広場でいつ頃見れそうなのかを調べてみた(2023/01/13)。 山中湖観光ガイド lake-yamanakako.com ダイヤモンド富士が見られる場所について 富士山山頂と日没の…
東京・豊洲の「豊洲千客万来施設」の建設スケジュールが示された。特段問題はなく、2023年9月竣工と冬期の開業に向けて引き続き順調に工事がすすんでいる。千客万来施設から豊洲ぐるり公園側にアクセスする連絡橋は2024年2月末、連絡橋エレベータ…
共立リゾートのフラッグシップホテル「ラビスタ東京ベイ」で2022年10月23日、国内外の電気自動車を一堂に集めた「近未来ライフスタイル体験会」が開催される。具体的には電気自動車の試乗(抽選)やモータージャーナリストからの解説を中心としたイ…
2022年9月19日に閉館する、江東区新豊洲のアーバンスポーツ施設「TOKYO SPORT PLAYGROUND」のファイナルイベント初日、早速行われたスケートボードコンテストを観戦してきた。台風接近の影響で1日繰り上げての開催。施設壁面にお別れのメッセージを…
2020年10月10日のオープンからもうすぐ2年となるのを前に、江東区新豊洲(豊洲六丁目)に設けられたTOKYO SPORT PLAYGROUND(以下TSP)のファイナルイベントが2022年9月17日から最終営業日の9月19日までの3日間行われる。すでに予約…
豊洲埠頭先端部の「Japan nation's village」があった場所に「キラナリゾート豊洲」という施設が2022年8月26日午前11時にオープンする。「キラナ(KIRANAH)」はサンスクリット語で「光の線」という意味だそうだ。大雑把に言ってBBQサイトを核に…
「新豊洲で遊び尽くせ」をテーマにしたスポーツパーク「TOKYO SPORT PLAYGROUND」(江東区豊洲六丁目)が1年の運営延長を発表していたが、インスタグラムや公式サイト上で、2022年9月19日をもってクローズすることが告知された(2022/07/02)。 公式…
東京・豊洲の「豊洲千客万来施設」の建設スケジュール詳細が示された。特段問題はなく、2023年冬期の開業に向けて工事がすすんでいるようだ(2022/06/22)。 豊洲千客万来施設=中の人撮影、2022年6月下旬 建設工事の予定 そのほか 参考 豊洲千客万…
ミチノテラス豊洲で行われている豊洲場外マルシェが定例化されることが告知された。2022年度は毎月第三土曜日の開催とする。次回は5月21日(2022/05/20)。 ザ・豊洲市場 概要 内容(5月21日) 会場アクセス ゆりかもめ「市場前駅」徒歩 今後の開…
豊洲ぐるり公園先端部のTHE BBQ BEACH IN TOYOSUが事業エリアを拡張する。現地では増床工事が進められていた。拡張面積は約1ヘクタール。以前、コンテナが積み上がっているのを確認したエリアで、建物は約600㎡の直接基礎。積み上がっていたコンテナを並…
江東区豊洲六丁目にある期間限定のスポーツパーク「Tokyo Sport Playground」が世界三大デザイン賞の一つ、「iF DESIGN AWARD 2022」のアーキテクチャー部門でアワードを獲得した。米ARCHITECTURE MASTER PRIZEに続く2つ目のアワード(2022/05/01)。 TOKYO…
江東区の豊洲市場では新型コロナ感染拡大防止のため2022年1月以降、一般見学を中止していたが、4月25日から再開される。抽選制のマグロのせりの見学も6月に再開することになった。政府の対策分科会では新型コロナの対策は「新たなフェーズ」という…
東京豊洲市場に2022年4月15日にプレオープンした共立リゾートのホテル「ラビスタ東京ベイ」に宿泊をしてきた。自宅に近い場所にこれだけの開放感のあるホテルが開業したことを素直に喜びたい。眺望や施設についてはすでに情報が広まっているので、こ…
江東区豊洲のミチノテラス豊洲で2022年4月16日の日中に街開きイベントが開催される。詳細は末尾リンクから。(2022/04/12)。 清水建設 イベント概要 会場マップ タイムテーブル 豊洲場外マルシェ ミニクルーズ 自動運転車体験 その他 参考:「ミチノ…
東京・豊洲の「豊洲千客万来施設」の全面開業の予定は2023年末なるそうだ(2022/04/03)。 豊洲千客万来施設=万葉倶楽部 豊洲千客万来施設、全面開業予定は「2023年度冬季」 参考 施設概要 年間来場者数(市場調査実施)は上方修正 参考:事業予定…
東京都江東区の豊洲市場エリアにあるオフィスビル「メブクス豊洲」で建物施設と複数のロボットを組み合わせた実証運用が2022年4月1日からスタートする。取り掛かりは「ロボット清掃」と「ロボット案内」の両サービスから(2022/03/30)。 清水建設 ※ロ…
東京・豊洲の「豊洲千客万来施設」の着工が2022年2月17日、万葉倶楽部から告知された。23年9月の竣工予定となっていて想定年間来場者数は上方修正されたようだ。あわせて出店関心表明書(案内)が示された。あと、施設名称が「豊洲江戸前市場」で…
11の中央卸売市場を開設する東京都が中央卸売市場経営計画案を発表した。安定的に事業継続ができるように策定したもので、計画期間は5年間。東京都が取り組む施策と財政計画を示した内容。この中で、売上高に応じて発生する使用料収入(売上高割使用料収…
「新豊洲で遊び尽くせ」をテーマにしたスポーツパーク「TOKYO SPORT PLAYGROUND」が1年の運営延長を発表していたが、ホームページ上で最終営業日、営業時間が更新された(2022/01/31)。 TOKYO SPORT PLAYGROUND 最終営業日のクローズは2022年9月30…
江東区豊洲六丁目にある期間限定のスポーツパーク「Tokyo Sport Playground」がアメリカの権威ある建築賞「Architecture Master Prize」の部門賞を獲得した(2021/12/25)。 TOKYO SPORT PLAYGROUND Architecture Master Prize概要 TOKYO SPORT PLAYGROUNDが…
2021年12月20日付の日本経済新聞が、開業遅れが確実となっている東京・豊洲の「豊洲江戸前市場」について、商業ゾーンの先行開業を検討していると伝えた。東京都が商業施設について運営者の万葉倶楽部に先行開業の検討を指示したという。スケジュー…
豊洲ぐるり公園先端部に2021年8月に閉館した品川区の大規模スポーツ施設のコンテナがまとめて置かれている。案内図には10種類前後のスポーツ名、劇団四季のキャッツシアターが描かれていた。この地に、何らかの施設ができるのだろうか(2021/12/21)…
東京・豊洲市場の「豊洲ミチテラス」にオープンするラビスタ東京ベイの室内設備のイメージが共立グループから公表された。インフィニティ風プールを備えた特徴的なホテルになるようだ。天然温泉は埼玉県内の民間温浴施設からの輸送になるようだ。来年9月ま…
東京・豊洲市場の「豊洲ミチテラス」にオープンする共立リゾートの新ホテル「ラビスタ東京ベイ」の公式サイトで2022年4月15日のオープンが告知された(2020/11/10) ラビスタ東京ベイ 概要 レストランイメージ 宿泊予約開始は2021年11月18日…
築地市場の豊洲市場移転で、東京都が土壌汚染があると知りながら豊洲市場の土地を購入したのが違法だと住民が訴えていた裁判は最高裁で住民敗訴が確定した(2021/10/28)。 建設前の豊洲市場用地 経緯 1審東京地裁 住民敗訴 2審東京高裁 住民敗訴 終審 最…
東京・豊洲市場の「豊洲ミチテラス」にオープンする共立リゾートの新ホテル「ラビスタ東京ベイ」の公式サイトが開設された。予約開始は2021年11月で、「2022年春プレオープン」という表記があった。(2021/09/21)。 共立リゾート 概要 プレオープ…