2027年度
西日本最大のターミナル駅「JR大阪駅」の北側につくられる計画のおよそ4・5ヘクタールもの広さの公園「うめきた公園(仮称)」は本格工事スタートが告知された。都市公園としては世界最大級という。公園の全体開園は2027年春の予定(2022/05/16)。 …
品川区は「しながわ水族館」について、施設老朽化などを背景に「リニューアルの方向性」を発表した。2027年度のリニューアルオープンを目指す。ポイントは大きく5つあって、その中でイルカ展示とイルカショーの廃止が告知された(2022/05/15)。 しなが…
中央区豊海町に2棟のタワーマンションを建設する第一種市街地再開発事業の「権利変換計画」が認可された。工事前の手続き的なものは一段落。この後、既存建物の解体から工事着手という流れになる。竣工は2027年度(2021/05/29)。 東京都 豊海地区第一…
東京都千代田区と中央区にまたがる東京駅北側での高さ390mのビルを含む再開発、「常盤橋プロジェクト」の公式サイトが更新され、街区名が「TOKYO TORCH」となったそうだ。これまでのイメージが大きく変わっていて驚いた(2020/09/17)。 (三菱…
高さ390mの超高層ビル建設を含む「常盤橋プロジェクト」の都市計画(都市再生特別地区)が一部変更される。首都高速地下化など一帯の地下ネットワークの整備の方向性が固まったことを受けて、具体的には容積率の最高限度が1860%(+100%)となる…
大規模再開発が進む品川駅周辺地域の「みらい」について、事業計画が示された。全体概要と目を引いたものを取り上げる(2019/03/28)。 (国土交通省) 概要 背景 西口駅前広場の将来の姿 事業概要・コンセプト 課題と特徴 事業の具体イメージ・機能 事業の…