どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

スタジアム・アリーナ

#2315 千葉・幕張にバスケの国内最大級アリーナ B1「アルティーリ千葉」ホーム 2万人収容=報道

2025年5月にプロバスケB1昇格を決めたばかりの「アルティーリ千葉」(ホームタウンは千葉)のホームアリーナとして、千葉・幕張海浜公園Aブロックにバスケの国内最大級アリーナ(2万人収容)を建設する計画が進んでいるそうだ。報道によると7月1…

#2311 TOYOTA ARENA TOKYOは2025年10月3日開業

トヨタアリーナ東京「TOYOTA ARENA TOKYO」の開業日が2025年10月3日となることが発表された。この日行われオープニングゲームはアルバルク東京と宇都宮ブレックスの対戦となる(2025/07/01)。 公式サイト 開業日の決定について 開幕カード その他の…

#2227 築地の5万人スタジアムの屋根は環状2号の上を覆わないようだ 2025年2月時点

築地市場跡地の再開発「築地まちづくり事業」について、進捗はどうなっているのだろうか。事業予定者選定の過程で出された課題に対する事業者サイドからの回答と見られる内容が事業マネジメント会議の中で公表されている。(2025/03/21)。 景観形成の要素=…

#2174 トヨタアリーナ東京の施設内に設置する煉瓦にメッセージ 2・2万円から

2025年秋の開業が迫る東京・お台場エリアの「TOYOTA ARENA TOKYO」の施設内に名前やメッセージを刻んで設置するメモリアルブリックスプロジェクトが進んでいる。販売期間は2025年1月31日までで、2万2千円からの3つのプランが用意されている(2…

#2159 築地地区まちづくり事業 中核施設は「UNITED FIELD TOKYO」 2024年12月の状況

2024年12月2日に開催された中央区築地地区・銀座地区合同まちづくり協議会で、築地市場跡地再開発を含む「築地地区まちづくり事業」の進捗が報告された。スケジュールの部分が少し明確になったぐらいか?過去の指摘事項が多く、イメージ等は変更され…

#2120 ライブドアアーバンスポーツパークが開業 2024年10月12日

江東区有明のアーバンスポーツパーク「ライブドアアーバンスポーツパーク」(以下、有明USP)が2024年10月12日全面開業した。2022年にクローズした東京スポートプレイグラウンドがパワーアップして復活したイメージ(2024/10/12)。 PARK…

#2103 TOYOTA ARENA TOKYO 公式サイトオープン

2025年秋に開業予定のトヨタアリーナ東京「TOYOTA ARENA TOKYO」の公式サイトがついにオープンした。開設は2024年9月8日。新アリーナの詳細が一部公開されている。現地にも足を運んでみた(2024/09/29)。 トヨタアリーナ東京=どらったら!撮影 …

#2101 ライブドアアーバンスポーツパーク(江東区有明)が開業イベント告知 2024年10月12日全面開業

江東区有明のアーバンスポーツパーク「ライブドアアーバンスポーツパーク」(以下、有明USP)が2024年10月12日の全面開業と、開業に合わせたイベントを告知した(2024/09/26)。 東京スポーツウェルネスビレッジ 施設概要 スケートボードパーク …

#2055 有明アーバンスポーツパークは「ライブドア アーバンスポーツパーク」に

2024年10月に開業する有明アーバンスポーツパークのネーミングライツパートナーが決定した。「ミンカブ・ジ・インフォノイド」で、施設通称は「ライブドア アーバンスポーツパーク」となった(2024/07/19)。 ミンカブ・ジ・インフォノイド ネーミング…

#2000 ステージアラウンド東京は「クレヴィアベース東京」に名称変更 2025年春リニューアル

IHIステージアラウンド東京が閉館告知をしたと思っていたら、昨夜(2024年5月16日)、建物周辺に解体のお知らせ看板がなく、通電も続いていることを確認した。 なんだろうと思っていたら、「CREVIA BASE東京」と名称を変え、体験型エン…

#1987 葛西臨海水族園の一部が利用終了、新水族園建設へ 2024年5月19日

2028年3月のリニューアルオープンを目指す葛西臨海水族園の一部エリアが2024年5月19日に利用終了となることが告知された。利用終了となるのは「水辺の自然」エリアの展示と芝生広場、それにお弁当広場の3つで、この敷地に「新水族園」が建設さ…

#1980 中央区が築地市場跡地再開発で事業予定者に要望書 新大橋通りに歩行者デッキ整備ほか

築地市場跡地再開発の事業予定者決定を受けて、中央区が事業予定者グループに要望書を出している。2024年4月26日付で全4ページ。内容を確認しておく(2024/04/27)。 中央区 要望書概要 1 築地・東銀座エリアにおける一体的なまちづくりの推進 2 …

#1973 有明アーバンスポーツパークの先行開業は2024年4月27日

有明アーバンスポーツパークの先行開業日が2024年4月27日と発表された。先行開業するのはスケートボード施設、ボルダリング棟。7月に入ると3x3のコートが利用可能になる。全体開業は10月(2024/04/20)。 東京都 先行開業の概要 スケジュール 感…

#1972 築地市場跡地再開発事業者の提案は課題山積 建物配置の変更も

築地市場跡地の再開発事業予定者の提案について、東京都が内容を公表した。審査委員からの意見付与があったといい、中には建物配置の変更を求めるものもあったようだ。今後、提案をさらにブラッシュアップし、2024年度中に内容を固めていくことになりそ…

#1971 築地再開発の事業者決定 5万人収容施設など9つのエリア 2038年度完成目指す=報道

築地再開発事業者が三井不動産を代表企業とするグループに決まったことを東京都が発表したと複数のメディアが伝えた。概要としては5万人収容のスタジアム、国際会議場、空飛ぶクルマのポートなど9つのエリアで整備進める内容。ただ、19日現在、東京都や…

#1963 千葉・船橋の「LaLa arena TOKYO-BAY」竣工 1万人級多目的アリーナ 2024年4月17日

千葉県船橋市に建設中の1万人超級の多目的アリーナ「LaLa arena TOKYOーBAY」が2024年4月17日に竣工する。公式サイトがオープンした。プロバスケットボールのbリーグ「千葉ジェッツふなばし」のホームアリーナとなるほか、音楽コン…

#1939 ランニングスタジアムは撤去と移設を同時実施 開業は2024年10月

ブリリア豊洲ランニングスタジアムの営業が終わって暫く経つが撤去工事と有明アーバンスポーツパークへの移設工事が同時並行で実施されている。片方が解体されていく一方で、もう片方ができあがっていくというのはなかなか珍しい状況。移設後の開業は202…

#1917 有明アーバンスポーツパークの「ネーミングライツ」募集開始

2024年10月に開業する有明アーバンスポーツパークのネーミングライツパートナー募集がスタートした。通称名に和文では「アーバンスポーツ」、英文では「URBAN SPORTS」を含む必要がある。7月中旬以降、通称名が公表される(2024/02/24)。 有明アーバ…

#1867 船の科学館の本館解体を発表 2024年2月着手、リニューアル実施

「船の科学館」本館の建設から50年が経過し、老朽化が著しく進んだことから解体工事がスタートすることになった。工事着手は2024年2月。本館は現在展示休止中で見ることはできない。リニューアル後はテーマを「船」から「海洋」に拡大するということ…

#1832 京急川崎駅隣接のアリーナ計画拡張 収容人員は5割増しの1・5万人級に

京急川崎駅隣接地に大規模アリーナを作る「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」(2023年3月発表)でいくつかの変更があった。建設予定地がやや拡張されメインアリーナの収容人数がこれまでの約1万人から約1万5千人になることや商業棟が17階建…

#1821 新豊洲ブリリアランニングスタジアムは2023年11月で営業終了 有明アーバンスポーツパークに移転へ

新豊洲ブリリアランニングスタジアムが2023年11月30日の営業をもってクローズすることが告知されている。解体後、2024年4月に先行開業する予定の「有明アーバンスポーツパーク」内に移転、10月12日に開業する見通しとなっている(2023/11/1…

#1809 築地市場跡地に最低約2・8万人収容施設建設へ 2023年10月31日

築地市場跡地の再開発計画について、締め切りまでに2グループが手を上げたことが伝えられているが、NHKが2案について報じた。これまでの報道を合わせて2案についてまとめておく。少なくとも28000人以上が収容な施設が設けられる可能性が高まって…

#1780 2023年10月28日からプレオープンフェスティバル シティサーキット東京ベイ 東京・お台場

EVレーシングカートの開発などを手がけるトムスが2023年10月28日、東京・お台場のパレットタウン跡地にEVカーのサーキットを含むエンターテインメント施設を開業する。開業に伴いプレオープンフェスティバルが開催される。グランドオープンは約…

#1751 新アリーナは「TOYOTA ARENA TOKYO」、トヨタ自動車が命名権 バスケBリーグ「アルバルク東京」本拠地

プロバスケットボールBリーグの強豪「アルバルク東京」のホームアリーナの命名権をトヨタ自動車が取得し、名称が「TOYOTA ARENA TOKYO」に決まった。新たなアリーナのイメージも発表された(2023/09/11) TOYOTA ARENA TOKYOイメージ=アルバルク東京 トヨ…

#1742 開業まで2ヶ月を切ったEVカーサーキット 急ピッチで工事進む 江東区青海

2023年10月末に開業予定のEVカーのサーキットを含むエンターテインメント施設「シティ・サーキット東京ベイ」の工事は順調に進んでいるようだ。現地を見てきた(2023/09/04)。 シティサーキット東京ベイ(屋内コース) 2023年9月上旬の様子 参…

#1724 東京テレポート駅前にEVカーのサーキット 2023年10月末開業予定

EVレーシングカートの開発などを手がけるトムスが2023年10月末、パレットタウン跡地にEVカーのサーキットを含むエンターテインメント施設を開業するそうだ。東京テレポート駅の正面、AーARENAの隣接地で、相乗効果も期待できそう(2023/08/1…

#1714 みなとみらい「Kアリーナ横浜」竣工 世界最大級2万席、2023年9月開業へ

横浜・みなとみらい地区に世界最大級の2万人規模の音楽アリーナやホテルなどを整備するケン・コーポレーションのKアリーナプロジェクトの中核施設「Kアリーナ横浜」が2023年7月31日に竣工した。開業は2023年9月29日の予定。街区呼称は「ミ…

#1713 有明アリーナから東京駅と新宿駅へ有料シャトル運行 2023年8月上旬

コンサート会場とターミナル駅を結ぶシャトルバスサービスを提供する「FanVas(ファンバス)」が、2023年8月5日と6日、有明アリーナ付近(有明テニスの森駅)と東京駅付近(鍛治橋駐車場)、それに新宿駅の間でシャトルバス運行を実施する。有…

#1698 アルバルク東京の「AーARENA」着工 2023年7月19日

プロバスケットボールBリーグの強豪「アルバルク東京」のホームアリーナとなる「TOYOTA A-ARENA(仮称)」の起工式が2023年7月19日に行われた。竣工は2025年6月、開業は2025年秋の予定。トヨタ、トヨタ不動産、アルバルク東京…

#1670 有明アリーナ(サブ)でスポーツフェス開催 2023年7月26日

有明アリーナのサブアリーナをつかったスポーツフェス開催の告知があった。入場無料で、2023年7月26日午後実施(2023/06/20)。 有明アリーナ 概要 参加チーム その他 感想・まとめ 参考リンク等