2028年度
東京駅八重洲口の再開発に伴い整備される国内最大規模(20バース)のバスターミナルは京王電鉄バスが運営することになった。合わせてバスターミナルの整備コンセプトが示された。一部開業は2022年夏以降、全体開業は2028年度以降となっている(202…
国が成田空港のC滑走路新設(3500m)とB滑走路延伸(3500m化)を許可した(2020/01/31)。 (NAA) 概要 変更許可の主な内容 首都圏空港の機能強化の中での位置付け 羽田+成田 83万回発着 羽田+成田 100万回発着(今回申請により) 環境…
成田国際空港会社(NAA)が第3滑走路新設とB滑走路の延伸に向けた申請を国に対して行った。申請の内容を見ておく(2019/11/07)。 (NAA) 概要 変更許可申請の主な内容 首都圏空港の機能強化の中での位置付け 羽田+成田 83万回発着 羽田+成田 …
東京都中央区が第二期となる「無電柱化計画」を公表した。計画期間は2028年度までの10年間。内容を確認しておく(2019/10/23)。 無電柱化計画概要 中央区の無電柱化率の現状(2019年3月末) 計画期間 無電柱化方式 路線選定の基本的な考え方 整…
「中央区晴海5の中央清掃工場が晴海2の都有地に移転すると、ハルミフラッグの販売員が話していたらしい」という話題が少し盛り上がっていて、関連ツイートをした。 (東京二十三区清掃一部事務組合)=中央清掃工場 ネタもないので久しぶりにこのテーマに…