どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

台場・青海

#2174 トヨタアリーナ東京の施設内に設置する煉瓦にメッセージ 2・2万円から

2025年秋の開業が迫る東京・お台場エリアの「TOYOTA ARENA TOKYO」の施設内に名前やメッセージを刻んで設置するメモリアルブリックスプロジェクトが進んでいる。販売期間は2025年1月31日までで、2万2千円からの3つのプランが用意されている(2…

#2156 ★速報★レインボー花火とは別にお台場海浜公園で打ち上げ 12月3日夜、謎花火

2024年12月3日の夜、お台場海浜公園の海域で花火の打ち上げが実施される。先にエントリを立てた「お台場レインボー花火」とは別で、サプライズ系か。レインボー花火と比較すると小規模。(2024/11/26)。 どらったら!作成 ※注 現場の混雑を考慮して…

#2150 お台場海浜公園で花火打ち上げ実施 2024年12月の土曜とクリスマスイブ

2024年12月は毎週土曜日の夜、お台場海浜公園の海域で花火の打ち上げが実施される。恒例となった「お台場レインボー花火」で、初回は7日、以下14日、21日、24日。28日の計5回が予定されている。打ち上げは各回5分程度(2024/11/26)。 お台…

#2132 ティアフォーが2025年から都内3か所でロボタクシー 2年で都内全域に拡大へ

自動運転関連企業のティアフォーが2025年に都内3か所、2027年に都内全域でロボットタクシー事業を推進すると告知している。ホンダが発表していたお台場エリアでのクルーズ・オリジンによる自動運転タクシー事業がすでに不可能となっていて、これに…

#2103 TOYOTA ARENA TOKYO 公式サイトオープン

2025年秋に開業予定のトヨタアリーナ東京「TOYOTA ARENA TOKYO」の公式サイトがついにオープンした。開設は2024年9月8日。新アリーナの詳細が一部公開されている。現地にも足を運んでみた(2024/09/29)。 トヨタアリーナ東京=どらったら!撮影 …

#2093 お台場海浜公園に世界最大級の噴水、2025年度末設置 「ODAIBAファウンテン」 

お台場海浜公園に高さ150mの噴水と、ソメイヨシノをモチーフとした幅250mの噴水が整備される。2025年度末に完成予定で、世界最大級の規模だそうだ。お台場海浜公園の新たなランドマークとなる(2024/09/14)。 東京都 噴水概要 イメージ動画 参考 …

#2060 グランドサイクル東京、募集開始 3キロ延長のロングは枠増、ミドルは減 2024年12月1日実施

2024年12月1日実施予定のレインボーブリッジや海の森トンネルを自転車で走るイベント「グランドサイクル東京」の参加者募集が始まっている。コースはロングが3キロ長くなって35キロに。応募枠はロングコースが2000人増え、ミドルコースは10…

#2028 ★速報★お台場海浜公園に国内最大級の噴水設置計画か、高さ150m級? 晴海ふ頭公園の謎モニュメントは記念撮影目的 中央区・穂積議員

お台場海浜公園に国内最大級の噴水を設置する計画があることがわかった。国内最大級として紹介されている静岡県御殿場市の噴水ショーは最高到達点が約150mということなので、このクラスの噴水を設置したいということか。中央区議会の穂積議員か開示請求を…

#2003 臨海副都心の自動運転EVバスが接触事故 けが人なし 5月29日運行再開

臨海副都心エリアで実施中の2024年度の自動運転技術活用サービスで、2024年5月22日、乗客3人を乗せて走行中の自動運転バスが車止めに接触する事故があったとのこと。幸い、乗客乗員にけがはなかったそうだ(2024/05/23)。 MiCa=日本工栄 …

#1937 花火エンターテインメント「STAR ISLAND」日本凱旋 お台場開催決定、2024年6月1、2日

2019年に豊洲埠頭沖で開催され、好評を博した花火エンターテインメント「STAR ISLAND」が2024年6月1,2日の両日、お台場海浜公園で実施されることが決まった。ディナー2人分+シャンパーニュ付きの指定席が72600円、最も安価なも…

#1886 国際展示場〜有明ガーデン〜お台場で公道無人バス実証実験 2025年の事業化想定ルート

国際展示場・有明ガーデンとお台場エリアを結ぶ無人バス実証実験がスタートしている。期間は2024年2月11日まで。該当しそうな自動運転実証実験を見つけたが、2025年の事業化を見据えたルートと記されていた。25年秋オープン予定のトヨタアリー…

#1867 船の科学館の本館解体を発表 2024年2月着手、リニューアル実施

「船の科学館」本館の建設から50年が経過し、老朽化が著しく進んだことから解体工事がスタートすることになった。工事着手は2024年2月。本館は現在展示休止中で見ることはできない。リニューアル後はテーマを「船」から「海洋」に拡大するということ…

#1858 お台場エリアの没入型テーマパーク、開業は2024年3月1日 イマーシブフォート東京

2022年8月31日に営業を終えたお台場・パレットタウンにいまも残る「ヴィーナス・フォート」が2024年3月1日に没入型のテーマパーク「IMMERSIVE FORT TOKYO」(イマーシブフォート東京)として開業する。公式サイトで発表した(2023/12/18)。 イ…

#1811 お台場海浜公園で花火打ち上げ実施 2023年12月の土曜19時から5分間(計4回)

2023年12月は毎週土曜日の夜、お台場海浜公園の海域で花火の打ち上げが実施される。初回は2日、以下9日、16日、23日の計4回が予定されている。打ち上げは5分程度(2023/11/02)。 お台場レインボー花火公式 花火打ち上げの概要 参考 去年の打…

#1808 お台場エリアで自動運転タクシー乗車体験実施 2023年11月19日からの3日間

お台場エリアで回遊する自動運転タクシーの試乗体験が実施される。自動運転バスの試乗体験については6月に実施されていた。自動運転自体は公道実走も行われていて、持続可能なビジネスモデル構築がポイントにうつりつつある。乗ったことがない方は、自動運…

#1780 2023年10月28日からプレオープンフェスティバル シティサーキット東京ベイ 東京・お台場

EVレーシングカートの開発などを手がけるトムスが2023年10月28日、東京・お台場のパレットタウン跡地にEVカーのサーキットを含むエンターテインメント施設を開業する。開業に伴いプレオープンフェスティバルが開催される。グランドオープンは約…

#1778 ★速報★お台場エリアに没入型テーマパークが2024年春開業 EVサーキットは10月28日プレオープン

2022年8月31日に営業を終えたお台場・パレットタウンにいまも残る「ヴィーナス・フォート」が2024年春に没入型のテーマパーク「IMMERSIVE FORT TOKYO」(イマーシブフォート東京)として開業するほか、隣接地には既に何度か紹介しているEVカー…

#1751 新アリーナは「TOYOTA ARENA TOKYO」、トヨタ自動車が命名権 バスケBリーグ「アルバルク東京」本拠地

プロバスケットボールBリーグの強豪「アルバルク東京」のホームアリーナの命名権をトヨタ自動車が取得し、名称が「TOYOTA ARENA TOKYO」に決まった。新たなアリーナのイメージも発表された(2023/09/11) TOYOTA ARENA TOKYOイメージ=アルバルク東京 トヨ…

#1742 開業まで2ヶ月を切ったEVカーサーキット 急ピッチで工事進む 江東区青海

2023年10月末に開業予定のEVカーのサーキットを含むエンターテインメント施設「シティ・サーキット東京ベイ」の工事は順調に進んでいるようだ。現地を見てきた(2023/09/04)。 シティサーキット東京ベイ(屋内コース) 2023年9月上旬の様子 参…

#1728 ★速報★お台場海浜公園でプチ花火打ち上げ実施 2023年8月26日夜

2023年8月26日夜、お台場海浜公園沖で花火の打ち上げが実施される。フジテレビで「お台場冒険王2023サマースプラッシュ!」が予定されているので、このイベントに伴うものだろう。数分程度の小規模な打ち上げとなりそう(2023/08/25)。 7月2日…

#1724 東京テレポート駅前にEVカーのサーキット 2023年10月末開業予定

EVレーシングカートの開発などを手がけるトムスが2023年10月末、パレットタウン跡地にEVカーのサーキットを含むエンターテインメント施設を開業するそうだ。東京テレポート駅の正面、AーARENAの隣接地で、相乗効果も期待できそう(2023/08/1…

#1710 グランドサイクル東京、ロングコースは参加費1・5万円 2023年11月23日実施

2023年11月23日実施予定のレインボーブリッジや海の森トンネルを自転車で走るイベント「グランドサイクル東京」の参加者募集が始まっている。申し込みは8月28日まで(2023/07/31)。 コースマップ=グランドサイクル東京 自転車ライドイベント概…

#1698 アルバルク東京の「AーARENA」着工 2023年7月19日

プロバスケットボールBリーグの強豪「アルバルク東京」のホームアリーナとなる「TOYOTA A-ARENA(仮称)」の起工式が2023年7月19日に行われた。竣工は2025年6月、開業は2025年秋の予定。トヨタ、トヨタ不動産、アルバルク東京…

#1682 お台場海浜公園の花火はフジテレビ月9ドラマの番宣! 2023年7月2日夜

2023年7月2日夜、お台場海浜公園沖で花火の打ち上げが実施された。フジテレビの「月9ドラマ」真夏のシンデレラの番宣に合わせた打ち上げだったよ。3〜4分間程度の小規模打ち上げだったが、打ち上げられた玉は結構大きめで見応えは十分。いよいよ、…

#1681 ★速報★お台場海浜公園でプチ花火打ち上げ実施 2023年7月2日夜

2023年7月2日夜、お台場海浜公園沖で花火の打ち上げが実施される。今回も5分間程度の小規模打ち上げとなりそう。いよいよ、花火シーズン本番か(2023/07/01)。 2022年12月3日夜のお台場での花火打ち上げ=晴海ふ頭公園から撮影 花火打ち上げ…

#1674 お台場エリアで自動運転バス乗車体験実施 2023年6月30日からの10日間

お台場エリアで回遊する自動運転バスの試乗体験が実施される。自動運転自体は公道実走も行われていて、持続可能なビジネスモデル構築がポイントにうつりつつある。乗ったことがない方は、自動運転の現状はどのようなものなのか体験してみてはどうだろう(202…

#1644 今年はレインボーブリッジ+東京ゲートブリッジ 2023年11月23日実施の自転車イベント 

2023年11月23日実施予定のレインボーブリッジや海の森トンネルを自転車で走るイベント「グランドサイクル東京」のうち、臨海部で行われる「臨海部レインボーライド」のことしのコースが発表された。参加者募集は7月におこなわれるようだ(2023/05/2…

#1637 有明と台場でEV3輪バイクのシェアサービス開始 要普免、原付不可 2023年5月29日

東京の有明とお台場でドコモバイクシェアによる電動バイクのシェアリングサービスが2023年5月29日からスタートする。原付免許では利用できず、普通一種免許が必要。普及は難しいのではないかな(2023/05/19)。 ドコモバイクシェア 普通免許か大型免…

#1503 臨海副都心で自動運転プロジェクト 2023年1月28日から2月6日の8日間

2023年1月28日から2月6日の間の8日間、自動運転車両「ARMA」を使った自動運転移動サービスの実証実験が臨海副都心エリアで実施される。一般の乗車が可能。平日コース4日間、休日コース4日間でいずれも無料。すでに予約はスタートしている(2…

#1474 W杯サッカー、スペイン撃破でブラボー! お台場で祝砲、レインボー花火 2022年12月 

2022年12月3日の夜、お台場海浜公園の海域で花火の打ち上げが実施された。ワールドカップ・カタール大会お1次リーグ最終戦で、日本がスペインを撃破すると同時に、決勝トーナメント進出を決めた直後で、まさに祝砲となった。レインボー花火、ことし…