お買い物
スーパーマーケット、東武ストアの勝どき店が自動宅配ロボット「デリロ」による非接触型デリバリーの実証実験に参加する。期間は2023年1月10日から3月31日までで、対象範囲はおよそ17000戸。ZMPが実施する実証実験の第三弾に参加する形と…
地域注目のスーパー、東武ストア晴海三丁目店がいよいよきょう(2022/11/17)午前10時に開店する。開店から4日間は一部肉類で最大半額となるようだ。勝どき店でも規模は小さいながらも共催セールが実施される(2022/11/17)。 東武ストア晴海三丁目店 晴…
江東区が区内商店街で利用可能な区内共通商品券の抽選販売を告知した。プレミアムは20%。応募受付は5月16日〜6月3日、一冊1万円(12000円分)を1人3冊が上限となっている。ただ、有明に利用可能店舗はないようだ(2022/05/11)。 江東区 こ…
オンラインデリバリープラットフォームの「ウーバーイーツ」(Uber Eats)を使ったスーパー「マルエツ」の商品配達サービスが始まった。2022年4月26日に勝どき六丁目店でスタート。5月11日には晴海三丁目店と佃店でスタートする。合わせて合計15…
スーパーマーケットを全国展開するダイエーが2022年4月1日に江東区豊洲五丁目に「ダイエー豊洲店」をオープンすると発表した。ダイエーの新規出店は4年半ぶりらしい。都道豊洲有明線以南のマンション住民にとっては道路を横断しなくても行けそうな場…
中央区佃・月島と勝どきエリアのマンションおよそ5000戸を対象に、2022年2月1日からの1カ月間、自動宅配ロボットを使ったデリバリーの実証実験が行われる。配送料は一律330円(税込)。事業採算性の検証が行われるそうだ(2022/01/26)。 エネ…
三井不動産グループが2021年11月20日から東京湾岸地区のマンション、駐車場、オフィスビル、公園で物販、サービスのキャラバン営業を展開する。このシェアリング商業プラットフォーム事業を「MIKKE!(ミッケ)」と名付け、2022年春までに…
レジのない「キャッシュレス店舗」としては国内最大規模の店舗「CATCH&GO」が、豊洲センタービルアネックス内にオープンする。開店日は2021年9月2日。オフィスビル内ということで、従業員向けとなるようだ(2021/08/31)。 OCHA&GO=ダイエー …
新型コロナの経済対策として行われているバーコード決済のPayPayと自治体の共同キャンペーン企画「あなたのまちを応援プロジェクト」で、対象店舗での利用金額の20%〜30%ポイントのボーナスが付与されるというものがあって、23区のうち千代田、新宿…