どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

商業施設

#2167 食楽棟は9ヶ月で364万人が購入 温浴棟は29万人 豊洲千客万来施設

2024年2月1日に開業した「豊洲 千客万来」の食楽棟購入者数と温浴棟利用者数が公表された。食楽棟は事業者の予想を大きく上回る集客を見せているが、温浴棟は伸び悩んでいる様子(2024/12/19)。 どらったら!撮影 dorattara.hatenablog.com 2024…

#2158 有明ガーデンに「有明ロフト」 2025年3月7日オープン

有明ガーデンの新店舗でLOFTの入店が発表された。開店日は2025年3月7日で2回部分にオープンするという(2024/12/04)。 ロフト 店舗概要 店舗の特徴 感想・まとめ 参考リンク等

#2155 有明ガーデン近隣巡回バス、晴海5丁目にも停車  運行期間を3ヶ月延長、2025年2月まで

2023年5月8日に運行を開始した有明ガーデンからで豊洲や晴海、月島を巡回する「近隣巡回バス」について、2024年11月29日に運行期間の延長が発表され、引き続き晴海フラッグエリアへも停車する。運行期限が2024年11月30日から2025…

#2080 有明ガーデン近隣巡回バス、晴海5丁目にも停車  運行期間を3ヶ月延長、2024年11月まで

2023年5月8日に運行を開始した有明ガーデンからで豊洲や晴海、月島を巡回する「近隣巡回バス」について、2024年8月23日に運行期間の延長が発表され、晴海フラッグエリアへの停車も決まった。運行期限が2024年8月31日から11月30日ま…

#2078 2021年閉店の「旧川口そごう」は2025年春に100店舗で再開業

三井不動産が旧川口そごうのリニューアル計画を発表した。建て替えではなく、約100の店舗を入れての再開業となるそうで、開業は2025年春とのこと(2024/08/24)。 三井不動産 再開業事業概要 参考 川口そごう(ウィキペディア) 参考 川口駅周辺まち…

#2070 勝どき「やまに」跡地はアジア系スーパーか

2023年12月30日に惜しまれながら幕を閉じた老舗のふぐ料理店、勝どき「やまに」の跡にアジア系のスーパーが入居するそうだ(2024/07/20)。 どらったら!撮影 事案概要 感想・まとめ 参考リンク等

#2065 晴海ふ頭公園「オーガーデンカフェ」がリニューアル 2024年8月5日

晴海ふ頭公園のオーガーデンカフェがリニューアルのため臨時休業に入る。リニューアルは2024年8月5日。メニューも新しくなるとのこと。ビールの充実に期待(2024/07/28)。 オーガーデンカフェ リニューアル概要 感想・まとめ 参考リンク等

#2057 ららぽーと豊洲の無料バス、期間限定で復活 アプリ会員限定、2024年7月27日からの土日

かつてららぽーと豊洲で発着で運行していた無料シャトルバスが、2024年7月27日から8月25日までの土日限定で復活する。といっても、施設周辺をまわるのではなく、ららテラス晴海フラッグと豊洲千客万来を結ぶ内容。ららぽーとのアプリ会員限定とな…

#2056 晴海三丁目に3軒目のセブンイレブン 2024年7月25日オープン

2024年7月25日、晴海三丁目に三軒目のセブンイレブンとなる晴海ウェーブガーデン店がオープンする(2024/07/20)。 概要 感想・まとめ 参考リンク等

#2030 豊洲千客万来が久々のPR動画更新 30秒バージョン

豊洲千客万来が新しいPR動画(30秒バージョン)を公開している(2024/06/24)。 豊洲千客万来 PR動画 感想・まとめ 参考リンク等

#2027 有明ガーデンに300席の「有明フードステージ」誕生へ 2024年12月

2024年12月、有明ガーデンに7店舗・302席のフードコート「有明フードステージ」(ARIAKE FOOD STAGE)が誕生するそうだ。韓国グルメとおにぎり専門店が紹介されているが、詳しい店舗内容は後日公表されるとのこと(2024/06/18)。 有明フードステ…

#1986 移動マルシェ「&MIKKE」が事業終了 2024年5月末 

三井不動産グループが2021年11月20日から東京湾岸地区のマンションなどでスタートした物販、サービスのシェアリング商業プラットフォーム事業「&MIKKE!(ミッケ)」を2024年5月末に終了する。あくまで実験的な試みだったようだ(2024/04…

#1956 「東京ひとめぐりバス」は2024年5月26日運行終了

人気商業施設を中心に台場発着で・晴海・室町・日本橋・豊洲を循環する「東京ひとめぐりバス」の運行が2024年5月26日で打ち切られる。当初は2024年9月までの運行が告知されていたが、唐突感のある打ち切りとなった(2023/09/12) ららテラス晴海…

#1930 祝!オーケー東雲店は2024年4月17日オープン 8時半〜21時半の営業

江東区東雲の一角にスーパーマーケット「オーケー東雲店」が2024年4月17日にオープンする。4月上旬の予定が若干遅れたようだ。公式サイトで告知された。営業時間は0830−2130とやや短め(2024/03/06)。 オーケー東雲店(仮称)所在地=どら…

#1922 こちらは期間長め ららテラス晴海フラッグ〜ららぽーと豊洲のシェアサイクル料金「割引」 2024年3月1日から9月末

ららテラス晴海フラッグとららぽーと豊洲の無料シャトル運行は2024年3月のみ、土休日限定ということだったが、ドコモ・バイクシェアの料金「割引」も発表された。こちらは2024年9月末まで、特定のポート間移動について、初乗り料金が最大20回無…

#1914 ららテラス晴海フラッグ、プレオープンは2024年2月29日14時

ららテラス晴海フラッグのプレオープンは2024年2月29日14時と正式告知された(2024/02/21)。 ららテラス晴海フラッグ プレオープン概要 3月1日以降のオープン記念イベント・キャンペーン 3月1日グランドオープンの記念特典について 参考 アー…

#1913 ららテラス晴海フラッグ〜ららぽーと豊洲 無料シャトル運行、2024年3月中

中央区晴海五丁目「ららテラス晴海フラッグ」と江東区豊洲の「アーバンドックららぽーと豊洲」を無料で結ぶシャトルバスの運行が2024年3月1日からスタートする。利用対象者は三井ショッピングパークのポイント会員限定。運行は土日祝日限定で期間は3…

#1905 グランドシティタワー月島に入居のスーパーは「サミット」か?=伝聞情報

月島で働く友人から、かつての「月島三丁目北地区第一種市街地再開発計画」、現「グランドシティタワー月島」に入居するテナントにスーパーが「サミット」になるらしいという伝聞情報が寄せられた。現時点の信憑性は低いが、サミットは東京23区中19区に…

#1898 豊洲千客万来開業 一廻りしてきた 写真で振り返る

2024年2月1日、豊洲千客万来が開業した。夕方、一廻りしてきた(2024/02/01) ゆりかもめからの連絡通路から=どらったら!撮影 豊洲千客万来をてくてくてくとひと回り。 感想・まとめ 参考リンク等

#1896 有明親水海浜公園の拠点施設はララシャンス東京ベイのグループが運営 2026年春開業予定

事業者「ARIAKE BLUE GARDEN」による有明親水海浜公園拠点施設について、概要が示された。代表企業は婚礼事業を主要事業としている企業で、ララシャンスガーデン東京ベイで有名かな。オープンは2026年春の見通し(2024/01/31)。 拠点施設イメージ=東京…

#1890 晴海フラッグの商業施設「ららテラスHARUMI FLAG」開業は2024年3月1日 40店舗のフロア判明

晴海選手村跡地の商業棟として設けられた施設「三井ショッピングパークららテラスHARUMI FLAG」のグランドオープンは2024年3月1日と発表された。合わせて全40店舗の配置も確定した(2024/01/25)。 「ららテラス HARUMI FLAG」…

#1888 晴海フラッグ入口の「セブン―イレブン晴海店」は2024年2月2日午前9時開店 水素ステーションは3月開所か

晴海フラッグの入り口のエネルギー関連施設が2024年2月2日午前9時にオープンする。施設構成はセブン―イレブン晴海店、エネオス(ガソリンスタンド)と水素ステーションの構成。ただし、エネオスの広報資料によると、東京晴海水素ステーションは202…

#1887 有明ガーデン、開店3年半で大規模リニューアル 2024年春から

有明ガーデンのテナント閉店が続いていたが、2024年春以降、20店舗がリニューアルオープンするそうだ(2024/01/23)。 有明ガーデン 1年を4期に分けてリニューアル実施 相次ぐ閉店告知(赤枠が閉店告知店舗) モール1階 モール2階 モール3階 モー…

#1875 豊洲千客万来の店舗情報公開 2024年1月11日

見出しの通り、豊洲千客万来の店舗情報が公式サイトで公開されたのでまとめておく。2024年1月11日現在、59店舗の名前が並んだ(2024/01/12)。 豊洲千客万来 1階 12店舗 2階 32店舗 3階 13店舗 8階 2店舗 感想・まとめ 参考リンク等

#1868 豊洲千客万来、全区画店舗入居へ、2023年12月現在 「場下町」跡地は活用策決まらず 

2024年2月1日に開業を控える「豊洲 千客万来」(東京都江東区)の入居テナント数は2023年12月12日現在65店舗となり、全区画に店舗入居見込となっている。また「千客万来」開業の遅れを補ってきた「豊洲江戸前場下町」のクローズ後の活用策は…

#1838 オーケー東雲店は2024年4月上旬オープン!

江東区東雲の一角にスーパーマーケット「オーケー東雲店(仮称)」が2024年4月上旬にオープンする。バイト募集サイトで告知されている。店舗部分は地下の1フロア。地上部分は1階が駐輪場、2階から上は立体駐車場という構成で、立体駐車場の地下部分…

#1800 スーパーライフ 勝どきミッド店グランドオープン 2023年10月25日

中央区勝どきのタワーマンションパークタワー勝どきミッドの1階と2階にスーパーマーケット「ライフ」の勝どきミッド店が2023年10月25日午前9時30分にオープンする。スーパーの現状をまとめた業界のレポートがあったのでピックアップした(2023/…

#1793 豊洲千客万来は開業時67店舗、全区画が埋まる見通し 連絡橋は2024年夏に供用延期

「豊洲 千客万来」の食楽棟は2024年2月の開業時、全店舗が埋まる見通しとなったそうだ。複数区画で営業を要望するテナントがあり、公募時の170店舗を大きく下回る67店舗となる見込み。店舗あたりの面積は相当大きくなることになった。また連絡橋は…

#1789 立体駐車場の地下が(仮称)オーケー東雲店? 地上部分はほぼ駐車場と駐輪場のみ、2024年春開業

2024年春のオープンが告知されているスーパーマーケット「オーケー東雲店(仮称)」。2023年10月に江東区が公表した資料によると、店舗部分は地下の1フロア。地上部分は1階が駐輪場、2階から上は立体駐車場という構成で、立体駐車場の地下部分…

#1785 「豊洲 千客万来」9階に驚きの「ハト小屋」 江東区資料より

江東区議会から(仮称)千客万来施設=「豊洲 千客万来」に関する資料が公表された。店舗部分に関するもの。レストランやバーなどがあることは確認できたが、温浴棟の客室数はこの資料ではよくわからない。一番驚いたのは温浴棟9階部分の「ハト小屋」だった…