ついに、というか、ホンダが市販車としては世界で初めてとなる自動運転「レベル3」の乗用車の販売を発表した。車種はアコード。価格は税込1100万円で100台限定のリース販売。高速道路での「レベル3」自動運転を実現した先進技術「HONDA SENSING ELITE」(ホンダ・センシング・エリート)の内容を記者発表会から見てみる(2021/03/04)。
HONDA SENSING ELITEについて
5つの安全機能をもつ。渋滞運転機能のトラフィックジャムパイロットなど。
国土交通省から自動運転レベル3の型式認定を取得。
自動運行装置を備えた量産車両として世界で初めてお客様にお届けすることに。
自動運転レベルについて
(ホンダ)
・レベル1〜2 現在量産車に適用。操縦主体はドライバー システムは運転支援
・レベル3〜5 自動運転。操縦主体はシステム
・レベル3 高速道路の渋滞時などの一定の条件下でシステムは周辺の交通状況を監視。システムがドライバーに変わって操縦することが可能になる。
・HONDA SENSING ELITEが搭載する「トラフィックジャムパイロット」はレベル3に適合する自動運行装置。
・レベル2とレベル3の間には乗り越えるべきとても大きな壁がある。
・レベル3以上の高度自動運転が満たすべき安全性は、政府が求める安全技術ガイドライン=「合理的に予見される防止可能な人身事故が生じない」ことが要求されている。自動運転車は自ら事故を起こさない、ぶつからない、ということ。
HONDA SENSING ELITEの技術構成要素
(ホンダ)
5つのミリ波レーダー、5つのライダーセンサー、フロントカメラを搭載。
自車周辺360度の状況を検知。
(ホンダ)
→センサーで得た外界状況、高精度地図、自社位置情報、ドライバー状態をメインECUが統合して、認知予測判断を行い最適な走行ラインを導く。メインECUの行動計画に基づき、アクセルブレーキステアリングを制御して車両を走行させる。
(ホンダ)
高い信頼性と安全性の実現
・1000万通りのシミュレーション
・日本中の高速道路を130万キロ走行
相互にフィードバック
5つの安全機能
1 ハンズオフ機能付き車線内運転支援機能
高速道路でシステムがハンドル操作を制御。ハンズオフしても安定して車線内を走行させることが可能。料金所接近時は「車線内運転支援区間が終了」となりハンドル操作要求をする。
(ホンダ)
2 ハンズオフ機能付き車線変更支援機能
高速道路をハンズオフ走行中にドライバーがウインカーを操作すると、システムが周辺の状況を確認し車線変更できると判断した場合にシステムが車線変更を行う。
車線変更できない場合は車線変更動作を中断してドライバーに通知。
(ホンダ)
3 ハンズオフ機能付き高度車線変更支援機能
高速道路をハンズオフで走行中、ドライバーが設定している車速と周囲の状況を見ながらシステムが車線変更を判断した場合、ドライバーに通知しながら車線変更する。
追い越しが完了し、設定速度で走行可能と判断した場合は、再びドライバーに通知しながら元の車線に復帰する。
(ホンダ)
4 トラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)
渋滞時にシステムが運転操作を行うため、動画視聴やナビの操作が可能になる。
ハンズオフ機能付き車線内運転支援機能を作動させて走行中に渋滞に差し掛かった場合、メーター内表示、音、インジケーター表示でドライバーに通知。システムが制御を行うためドライバーは動画視聴が可能。
渋滞が解消された場合は運転操作要求を通知。ドライバーがハンドルを操作すると、渋滞追従機能付きACC、ALKS作動状態に切り替わる。
(ホンダ)
5 緊急時停車支援機能
ドライバーに運転操作要求をしても応答がない場合に警告音とシートベルトの振動で知らせる。それでも応答しない場合は、システムが減速を開始。異常点滅表示灯とホーン音で周辺への注意喚起をして停車させる。
(ホンダ)
搭載車両について
(ホンダ)
ホンダ レジェンド ハイブリッドEX
乗車定員 5
エンジン V6 3・5リットル直噴i-VTECエンジン
100台限定のリース販売のみ
車両本体価格 1100万円(消費税込み)
2021年3月5日発売
感想・まとめ
高速道路上での運転支援に限定されるが、これだけサポートされればドライバーによる運転操作は相当減るのではないかな。こんなに早く市販車が登場するなんて、嬉しすぎる。
例えばトラフィックジャムパイロットから渋滞が解消、短時間ハンドル・アクセル操作をした後、システムが周辺の状況を判断して可能になればmハンズオフ機能付き車線内運転支援機能を使って、再びハンズオフ運転が可能になるわけだ。
高速への合流、高速からの離脱はこれからか。それでも楽すぎて寝てしまわないか心配。トヨタの反撃にも期待したい!
参考