どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

テクノロジー

#1547 HiCITYー羽田空港3T間で自動運転バス運行 2023年3月末まで85日間の長期実証

羽田空港の複合施設「HiCITY」(エイチ・アイ・シティ)と羽田空港第3ターミナル間で、一般利用客向け自動運転バスの実証実験が2023年1月6日にスタートした。3月末まで、85日間という前例のない長期実証実験となっている(2023/03/02) NAVY…

#1538 H3ロケット試験機の打ち上げ中止のもようを振り返る 2023年2月17日午前

JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発中の次世代ロケットH3の試験機1号機による人工衛星の打ち上げ中止の様子を振り返る。2023年2月17日の午前11時前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定だった。メインエンジンに点火した…

#1511 自動宅配ロボット「デリロ」の実証実験に東武ストア勝どき店が参加 2023年3月末まで

スーパーマーケット、東武ストアの勝どき店が自動宅配ロボット「デリロ」による非接触型デリバリーの実証実験に参加する。期間は2023年1月10日から3月31日までで、対象範囲はおよそ17000戸。ZMPが実施する実証実験の第三弾に参加する形と…

#1503 臨海副都心で自動運転プロジェクト 2023年1月28日から2月6日の8日間

2023年1月28日から2月6日の間の8日間、自動運転車両「ARMA」を使った自動運転移動サービスの実証実験が臨海副都心エリアで実施される。一般の乗車が可能。平日コース4日間、休日コース4日間でいずれも無料。すでに予約はスタートしている(2…

#1497 H3ロケット試験機による衛星打ち上げ日程を発表 2023年2月12日 

JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発中の次世代ロケットH3の試験機1号機による人工衛星の打ち上げ日程が発表され、特設サイトも公開された。2023年2月12日の午前11時前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。できれば見に行き…

#1416 ラビスタ東京ベイに国内外の最新EVが集結 抽選試乗会も 2022年10月23日 

共立リゾートのフラッグシップホテル「ラビスタ東京ベイ」で2022年10月23日、国内外の電気自動車を一堂に集めた「近未来ライフスタイル体験会」が開催される。具体的には電気自動車の試乗(抽選)やモータージャーナリストからの解説を中心としたイ…

#1414 臨海副都心で自動運転プロジェクト 2023年1月から、ARMA使用

2023年1月から2月にかけて自動運転車両「ARMA」を使ったモビリティサービスの自動運転移動サービスとイベントが臨海副都心エリアのシンボルプロムナード公園で実施される。周辺施設から収益を得るビジネスモデルを探る(2022/10/11)。 ARMA=…

#1381 足湯はよかった。自動運転バスも体験 羽田「HICity」訪問

羽田空港跡地第1ゾーンの複合施設「HICity」(エイチ・アイ.シティ)を訪問してきた。一部施設は建設が続いていて本格開業は2023年以降で、まだまだ発展途上という印象だった。足湯と自動運転バスを体験してきた(2022/09/13) HICITY(エ…

#1372 自動運転BRTが実用運行 JR東日本気仙沼線の一部区間4・8キロ 2022年12月5日

2022年12月5日から宮城県内のJR気仙沼線(BRT)で大型自動運転バスの実用運行がスタートする。安全性、安定性が確認できたという(2022/09/06)。 JR東日本 運行概要 その他 磁気マーカによる自車位置推定 無線を使った交互通行制御 感想・まとめ…

#1320 スマート・ウォーター・シティ東京 建設構想まとめ 大林組(2016年)

大林組による「スマート・ウォーター・シティ東京」建設構想。いまから6年以上前に旧ブログで書いた話が、まとめられていたので改めてエントリを立てることにした(2022/07/15)。 東京ウェルカム・ゲート(大林組) スマート・ウォーター・シティ東京建設…

#1231 東京都心部での自動運転サービス、2020年代半ばにも

東京都心部でGMの「クルーズ・オリジン」を使った自動運転サービスの提供開始に向けた動きが見えてきた。ホンダモビリティソリューションズと大手タクシー2社がサービス展開に向けた基本協定を締結した(2022/04/21)。 将来の日本でのクルーズ・オリジン…

#1204 メブクス豊洲の施設と連携したロボット案内/清掃サービス 2022年4月1日から

東京都江東区の豊洲市場エリアにあるオフィスビル「メブクス豊洲」で建物施設と複数のロボットを組み合わせた実証運用が2022年4月1日からスタートする。取り掛かりは「ロボット清掃」と「ロボット案内」の両サービスから(2022/03/30)。 清水建設 ※ロ…

#1186 中央区臨海部のドコモ5Gサービス、22年5月にかけ大幅拡大

NTTドコモは2024年3月までに5Gサービス提供エリアについて、4Gサービスの周波数帯を5Gに使うことで人口カバー率90%以上を目指す。中央区や江東区の臨海部のサービス提供エリアは2022年5月にかけて大幅に拡大する(2022/03/12)。 NT…

#1153 山手線の営業時間帯にドライバレス運転に向けテスト実施 2022年2月、5日間

JR東日本が山手線で自動運転の実験を日中時間帯に実施するそうだ。これまでは終電後の時間帯など実施していたので大きく踏み込んだテストだと思う。ワンマン運転、ドライバレス準備着々(2022/02/11) JR東日本 概要 参考 自動運転のレベル 参考 スケジ…

#1144 電動キックボートシェアリングのLUUP、微妙な料金改定 70分以上なら割安に

東京湾岸エリアでのサービス提供を開始した電動キックボードのシェアリングサービスを展開するLUUP。2022年3月1日からの料金改定を発表した。4分以上1時間10分以内の利用で従来よりわずかに安くなるようだ。利用には運転免許証が必要なようだ…

#1142 丸の内エリアで空飛ぶクルマの一般向け実証実験 VR体験車両使用

丸の内エリアで2022年2月28日と3月1日に「空飛ぶクルマ」の一般向け実証実験が行われる。VRゴーグルをかけたまま乗り込む体験車両を使って社会受容性を検証するそうだ。ただし一般向けと言っても対象は大丸有エリアのワーカーほかに限定される(2…

#1141 臨海副都心で自動運転プロジェクト 22年2月17日から、e-Palette使用

臨海副都心エリアで2021年11月と12月に予定され、延期されていた自動運転車両「e-Palette」を使ったモビリティサービスのプロジェクトは2022年2月17日から3月10日まで実施されることになった(のちに3月11日までとなった)。実証試験と…

#1140 隅田川上空でドローンによる医薬品配送実験 2022年2月8〜10日

隅田川上空を使ったドローンの医薬品配送テストが行われる。東京都内では初めて、隅田川の複数の橋の上空をドローンで横断し医薬品配送を行う。宅配ロボットと組み合わせる実験があると楽しいのだが(2022/02/01)。 実証実験イメージ=日本航空 実証実験の…

#1137 電動キックボートシェアリングのLUUP、東京湾岸に拡大 2022年2月6日まで無料乗り放題

電動キックボードのシェアリングサービスを展開するLUUPが2022年1月24日から東京湾岸エリアでのサービス提供を開始した。利用には運転免許証が必要なようだ(小型特殊自動車に該当。原付免許では利用できない)。2月6日までの期間、60分間は…

#1125 臨海副都心での自動運転プロジェクトは延期 22年3月までに実施? 

臨海副都心エリアで2021年11月と12月に予定されていた自動運転車両を使った新しいモビリティサービス実験が実施延期となった(2022/01/21)。 日本工営特設サイト 実施概要 検証内容 実施予定場所(緑色部分と黄色部分が走路) 実施予定時期 感想・…

#1103 JR東日本、自動運転ロードマップ発表 ワンマン運転化を山手線などに導入へ 

JR東日本が鉄道の自動運転に向けたロードマップを発表した。合わせて2025年以降の開始を目指す「ATO導入・ワンマン運転」準備区間を発表した(2021/12/08)。 鉄道の自動化レベル(常務形態による分類)=JR東日本 ※ワンマン運転 運転士1人で運…

#1092 HiCITYー羽田空港3T間の公道で自動運転バス運行 2021年12月11日〜30日 

羽田空港の複合施設「HiCITY」(エイチ・アイ・シティ)と羽田空港第3ターミナル間で、一般利用客向け自動運転バスの実証実験が2021年12月11日にスタートした。これまでの運行から踏み出して、公道での技術検証を行うというもの。年内30日…

#1046 晴海ライナーは新500円硬貨使用不可 

2000年以来となる新500円硬貨の発行が2021年11月1日にスタートしたが、日立自動車交通が運行する晴海地区と有楽町、東京駅、日本橋エリアを結ぶ快速バス「晴海ライナー」では使用できない(2021/11/02) 新500円発行開始=財務省 概要 利用…

#1045 都営バスでのWi-Fiサービス終了 2021年11月30日

都営バス車内でWiーFiが利用可能なサービスが2021年11月30日をもって終了することが告知された(2021/11/01) 東京都交通局 提供を終えるサービス 参考:docomo Wi-Fiはサービス終了 22年2月8日 感想・まとめ 参考

#1044 「空飛ぶクルマ」の型式証明、国内初申請 2021年10月29日

2021年10月29日、国内では初めてとなる「空飛ぶクルマ」の型式証明申請が行われた。申請したのは「スカイドライブ」社。申請は国土交通省に受理され、今後強度試験や飛行試験など審査・検査を経て型式証明書の発行を目指す。事業開始は大阪で202…

#1032 精度6センチの衝撃! ベビーカー楽々乗降 東京BRTの正着制御

バスステーションに自動幅寄せする正着制御について、東京BRTが2021年10月22日にモニターを乗せた実証実験を晴海BRTターミナルで実施した。あいにくの雨で路面反射がかなりあって条件は悪かったにもかかわらず、自動幅寄せの精度は高く、プラ…

#1011 東京BRTが正着制御モニター再募集 ハロウィーンバスで実施か?

バスステーションに自動幅寄せする正着制御について、東京BRTが2021年10月22日以降の3日間、実証実験を実施する。実験にあたって一般の乗客をモニターとして募集する。車いすを利用される方やベビーカーをお持ちの方は参加してみてはどうだろう…

#995 豊洲ミチテラスで「e-Palette SHOP」運用? 2022年春開業

江東区豊洲にオープン予定の「豊洲ミチテラス」で、トヨタが開発した自動運転車「e-Palette」の店舗タイプを運用する可能性が高まってきたという話。豊洲MiCHiの駅の開業に合わせて2022年春の運用開始が想定される(2021/09/16)。 トヨタe-Palette=中…

#976 Low-Eガラスと5G通信は相性が悪い でも近い将来、克服か?

日経XTECHが2021年5月6日付で5G通信とLow-Eガラスに関する記事を掲載した。5G通信にとって金属皮膜を持つLow-Eガラスは天敵で、電波強度を1万分の1にしてしまう。AGCは試作品ながら、Low-Eに使われる金属皮膜の微細加工によって5Gの電…

#973 豊洲センタービルに国内最大規模の「ウォークスルー」店舗 2021年9月2日

レジのない「キャッシュレス店舗」としては国内最大規模の店舗「CATCH&GO」が、豊洲センタービルアネックス内にオープンする。開店日は2021年9月2日。オフィスビル内ということで、従業員向けとなるようだ(2021/08/31)。 OCHA&GO=ダイエー …