どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#1547 HiCITYー羽田空港3T間で自動運転バス運行 2023年3月末まで85日間の長期実証

羽田空港の複合施設「HiCITY」(エイチ・アイ・シティ)と羽田空港第3ターミナル間で、一般利用客向け自動運転バスの実証実験が2023年1月6日にスタートした。3月末まで、85日間という前例のない長期実証実験となっている(2023/03/02)

f:id:dorattara:20211209094506p:plain

NAVYA ARMA(ナビヤアルマ)=鹿島

※自動運転レベル4:限定地域においてシステムが全ての動的運転タスクおよび作動継続が困難な場合の応答を行う

実証実験概要

f:id:dorattara:20211209091050p:plain

走行ルート=鹿島

期間 2023年1月5日〜3月31日 85日間

運行時間 1000−1630(1230−1330を除く) 40分間隔

便数 1日8便、延べ680便

走行距離 約3・9キロ

走行時間 往復約30分

走行速度 約20キロ/時

乗客定員 6人(これまでで最高)

運賃 無料(事前予約必要

使用車両 NAVYA ARMA

運行実績について

ボールドリー

 

参考 NAVYA ARMAの概要

乗車定員 11(運転手含む)

動力 電動機

寸法 全長4・76m、全幅2・11m、全高2・65m

車重 2470キロ

 GPSによる自車位置測定とレーザースキャナーによる障害物検知により、あらかじめ設定したルートを低速で自律走行する。

#174 港区・イタリア街でハンドルのないバスが公道走行 2019年7月3日から3日間 - dorattara! Season4

NAVYA - モビリティソリューション - マクニカ

参考:乗車予約ページ(下記「参考」リンクより)

f:id:dorattara:20211209091344p:plain

乗車予約ページイメージ

参考:運賃脱却のビジネスモデル

これまでのビジネスモデルは運賃収入。地方の9割の路線バスは赤字。

「HiCITY」では持続可能な交通サービスを実現するために「運賃脱却のビジネスモデル」を推進。自動運転バスを無料・高頻度で循環させ、運行エリアの活性化を図ることによる波及効果(エリア内商業の活性化、地価維持等)を狙うもの。運行コストは「HiCITY」に必要な施設運営コストと位置付けている。

感想・まとめ

敷地内運行のテストには参加したことがある。

こちらが体験記。

dorattara.hatenablog.com

 

羽田第3ターミナルとの間の公道走行も1回乗ってみないとなあ。

乗らないとわからないことも結構多い。

参考

公道で自動運転バスの長期実証実験を実施(鹿島)