江東区豊洲にオープン予定の「豊洲ミチテラス」で、トヨタが開発した自動運転車「e-Palette」の店舗タイプを運用する可能性が高まってきたという話。豊洲MiCHiの駅の開業に合わせて2022年春の運用開始が想定される(2021/09/16)。
豊洲MiCHiの駅の案内図に変化
こちらは2022年春開業予定の豊洲MiCHiの駅案内図。
2階部分に「デッキ 自動運転車停車スポット」とあって、1階カーリフトの部分にe-Paletteっぽい(車輪が8輪など若干異なる)自動運転車と思しき車両が示されている。さらに交通広場直上のデッキにもそれらしき車両の姿が描かれている。
自動運転車のイメージは以前(2020/08)は存在しなかった。
#569 「豊洲MiCHiの駅」は水平多層型 メブクス豊洲のホテル、オフィス1階部分全域が「道の駅」に - dorattara! Season4
(清水建設)=左がオフィス棟、右がホテル棟。
自動運転車の店舗仕様の存在とMellowの参加
すでに「豊洲市場oishiiマルシェ」などでフードトラックを使った事業を展開している「Mellow」は「豊洲MiCHiの駅」にも加わるようだ。 www.mellow.jp
#569 「豊洲MiCHiの駅」は水平多層型 メブクス豊洲のホテル、オフィス1階部分全域が「道の駅」に - dorattara! Season4
e-Palette Shopタイプの存在。
#757 e-Palleteの進化について 2020年代前半に実戦投入へ - dorattara! Season4
(トヨタイムズ)
感想・まとめ
いろいろ面倒な人を乗せての輸送というのは行わず、当面は私有地内での移動店舗という位置付けか。
運用可能となるのは道の駅開業後なので、最短で2022年春以降となるだろう。移動店舗として、1階カーリフト付近で荷物を乗せ、2階デッキ部分で移動店舗として展開するイメージだろうか。以前告知されていたMellowが運営するのか、別の業者が運営するのかははっきりしない。
ただ、参考リンクのMellow代表の話を読むと別のものかな。
・・・
いずれにせよ、これは楽しみになってきた!