どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

交通

#834 都心環状線呉服橋・江戸橋出入口の撤去工事は2024年2月末まで

首都高日本橋区間の地下化工事の一環で、2021年5月10日午前0時をもって呉服橋出入口と江戸橋出入口が廃止され基礎部分から撤去される。このほど工事目的や概要、周辺環境への配慮について資料内容が更新された。工事は2024年2月末まで続く(202…

#828 東京8号線の最近の検討状況 東陽町駅の難工事に焦点 2021年3月現在

東京8号線延伸(豊洲〜住吉)の最近の検討状況についてまとめておく。2020年以降、国と東京都、東京メトロの3者による技術的検討が勉強会という形で進められている。第6回の勉強会は2021年3月に開催された。新型コロナによる需要減少を踏まえた…

#815 BRTネットワーク拡充はほぼゼロ回答 東京都臨海部地域公共交通計画

東京都が2016年に公表した「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」(旧計画)に代わる新計画「東京都臨海部地域公共交通計画」が固まり、BRTネットワーク拡充に関する回答が公表された。中身は今後に若干の含みを残したもののほぼゼロ回答(2021/04/0…

#813 運行コース変更の影響をみる 東京BRTプレ運行1次(21年3月)

東京BRTのプレ運行(一次)が2020年10月1日にスタート。6カ月目となった2021年3月の定時性や速達性はどうだったのか振り返る。3月1日に晴海BRTターミナルから勝どきBRTのルート変更があった影響についてみてみたい(2021/03/29)。 …

#806 国内初の「レベル3」自動運転バスが定常運行 福井県永平寺町、2021年3月25日

限定条件下で自動運転を行う「レベル3」のバス(カート?)が2021年3月25日から福井県永平寺町で定常運行を開始する。安全確保のための保安要員は乗車しないというのも大きな節目。 永平寺町では2020年12月、1人の遠隔監視・操作者が3台の自…

#800 晴海〜勝どきで速達性向上を確認 東京BRTがルート変更レポート

2021年3月から走行ルートの一部変更を実施した東京BRTが、ルート変更の効果についてのレポートを発表した。定時性、速達性に関する内容のレポートを発表するのは運行開始後初めてで、一定の効果が確認された(2021/03/17)。 (東京BRT) ルート…

#798 首都圏の高速道路料金案 都市部は5年かけETC専用化、上限料金設定など

2016年4月に見直しが行われた首都圏の高速料金について、2022年4月以降、さらなる見直しが行われる、5年程度の期間でETC専用化をすすめ、新たな上限料金を設定するほか、起点と終点の最短距離を基本に料金を決める形にするという(2021/03/13…

#796 豊洲→晴海埠頭が10便減など 2021年4月の都バスダイヤ改正

東京都交通局が2021年4月1日の都営バスダイヤ改正を発表した。晴海埠頭から錦糸町を結ぶ錦13系統で、豊洲駅から晴海埠頭方向へ向かう平日便が1日61便から51便に減便される内容が目立った。 (中の人作成) また東京駅と晴海埠頭を結ぶ路線の晴…

#790 レインボーかつしか、一部路線を休止 2021年3月15日

日立自動車交通が運行するコミュニティバス「レインボーかつしか」の一部路線が利用低迷から2021年3月15日のダイヤ改正をもって休止となる(2021/03/06)。 (日立自動車交通) 休止路線概要 改正後の路線図 改正前の路線図 感想・まとめ 参考

#788 市販車としては世界初のレベル「3」 搭載された自動運転装置とは? ホンダ・アコード

ついに、というか、ホンダが市販車としては世界で初めてとなる自動運転「レベル3」の乗用車の販売を発表した。車種はアコード。価格は税込1100万円で100台限定のリース販売。高速道路での「レベル3」自動運転を実現した先進技術「HONDA SENSING ELI…

#786  東京ベイシャトルが21年間の運行終了 お台場〜青海巡回 2021年3月31日

地元企業の協賛によりお台場地区と青海地区で巡回運行が続けられてきた無料シャトルバス「東京ベイシャトル」が2021年3月31日で運行を終了する(2021/03/03)。 東京ベイシャトル概要 参考:運行ダイヤ 運行終了の理由 参考:協賛企業 感想・まとめ …

#784 千葉・花見川区のロープウェイは困難? 市議会議員の政策提言をみる

千葉市議会の川村議員が千葉市花見川区にロープウェイを通す、という政策提言を公表している。面白そうなので内容を見ておく。実現可能性がどうこうという段階ではなく、ブレインストーミングに近いかな(2021/03/01)。 追記:やっぱり困難みたい(2021/03/…

#779 バス停6箇所を増設、国内自治体初の自動運転バス 2021年2月18日、茨城・境町

公道を自律走行するバスの実用運転が行われている茨城県境町。2021年2月18日から自動運転バスのバス停が2箇所から8箇所になる。役場や医療センター、銀行などに増設されることから、1便あたり1・4人程度にとどまっているという乗客が大きく増え…

#766 今後10年以内に整備が予定される主な交通関連施設について 東京都

東京都が都市計画決定を踏まえて今後10年以内に整備が予定される主な交通施設関連事業を公表したのでまとめておく(2021/02/12)。 羽田空港跡地におけるまちづくり 東京外郭環状道路の整備率向上 首都高速の大規模更新 環状4号線の整備 環状2号線の整備…

#760 日本最大のエアポートバスが運賃値上げ 東京〜成田が片道1300円、2021年3月1日

2020年2月1日に1日284往復で運行を開始した東京都心部と成田空港を結ぶ、日本最大のエアポートバス「エアポートバス東京・成田」は運行開始から1年が経過。運賃引き上げが告知された(2021/02/07)。 (エアポートバス成田) 運賃引き上げについ…

#758 緊急事態1ヶ月延長での終電繰り上げ期間変更 各社対応

新型コロナ感染流行に伴う緊急事態宣言が延長されたことに伴い、終電繰り上げ期間の延長を発表する地下鉄・鉄道会社が相次いだ(2021/02/06)。 www.mlit.go.jp 以下は共通の内容 ・1月20日から実施している終電時刻の繰り上げを3月12日まで継続 ・3…

#754 羽田空港と川崎市を結ぶ橋の名は? 2021年2月15日まで募集

川崎市川崎区の殿町地区と羽田空港を結ぶ全長約600mの橋の正式名称を募集中。橋の工事完了は2021年度中。応募資格は「誰でもOK」ということなので、応募してみた(2021/01/31)。 (川崎市) 「新しい橋」概要 橋の特徴 名称募集について 募集期間 …

#753 EVバイクの電池シェア開始へ 都内4エリア、2021年4月以降

東京都が2021年度の事業として、EV(電動)バイクのバッテリーをバッテリーステーションに配置してシェアリングの効果を検証するそうだ。爆発的な利用の広がりのきっかけになるかどうか、というとまだ課題が多い気がする(2021/02/01)。 東京都の事業…

#752 Uber Taxiが13区、2100台に拡大 2021年2月1日

Uber Taxiのサービス対象区域に豊島区が加わり、13区に拡大、合わせて第一交通産業グループの80台が加わって都内2100台体制となっている。 (Uber)=一部加筆 サービス区域と参加車両の拡大について そのほか 利用方法 料金例(晴海ト…

#747 都心環状線呉服橋・江戸橋出入口は2021年5月10日廃止 首都高日本橋区間地下化

首都高日本橋区間の地下化工事の一環で、2021年5月10日午前0時をもって呉服橋出入口と江戸橋出入口が廃止され、基礎部分から撤去される。地下化工事をやりやすくするため、将来的に廃止となる出入口を先行して撤去するもの(2021/01/27)。 (首都高…

#745 国内自治体初の自動運転バスが増車 2021年1月7日、茨城・境町

茨城県境町で、2020年11月26日に公道を自律走行するバスの実用運転がスタートして2ヶ月が経過した。2021年1月7日から1日1台8便による運行が1日2台16便による運行となった。一方で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で乗車は事前予約…

#741 茨城・ひたちなかの鉄道延伸が許可 新駅2駅、2024年春開業へ

茨城交通とひたちなか市が共同出資する第3セクターの「ひたちなか海浜鉄道」の路線延伸に許可が降りた。2024年6月に延伸区間が開業する見通し(2021/01/18)。 年間100万人以上が利用する路線となっているが、旧国鉄のキハ20形が全国で唯一現役で…

#740 「羽田空港アクセス線」のアクセス新線、鉄道事業許可 運行開始予定は2029年度

JR東日本の「羽田空港アクセス線(仮称)」計画のうち「アクセス新線」区間の鉄道事業(第一種)が2021年1月20日付で国土交通大臣に許可された。運行開始予定時期は2029年度(2021/01/20)。 (国土交通省) 鉄道事業許可の概要 事業区間位置図…

#735 あじさい観光が事業継続断念 有明ガーデン〜関西空港で高速バス運行

江東区有明の「有明ガーデン」から、関西空港対岸のりんくうタウンに長距離バスを運行していた、大阪の「あじさい観光」が新型コロナによる影響を受け、事業継続を断念した。民間の信用調査会社、東京商工リサーチが速報している。残念だ(2021/01/16)。 (…

#733 YOKOHAMA AIR CABINは2021年4月22日運行開始 桜木町駅〜新港埠頭の630m

日本初の都市型循環式ロープウエーとなる「YOKOHAMA AIR CABIN」が2021年4月22日に運行を開始することが正式に告知された。桜木町駅と新港埠頭の間をおよそ5分で結ぶ(2021/01/14)。 (泉陽) 概要 ルート 施設イメージ ゴンドラ 桜木町駅前駅舎 運…

#732★速報★緊急事態宣言を受けた終電繰り上げのまとめ

JR東日本のほか、首都圏の鉄道各社が緊急事態の宣言を受けた終電繰り上げを発表した。いずれも2021年1月20日から当面の間の実施となる(2021/01/13)。 www.mlit.go.jp 終電繰り上げを正式発表 JR東日本(2021/01/13) 東京メトロ(2021/01/13) ゆ…

#725 大江戸線の年末年始の利用客は前年比54%マイナス

2020〜21年の年末年始期間(12月31日〜1月3日)の都営地下鉄の利用状況が発表された。大江戸線は前年比54・2%のマイナスとなった(2021/01/07)。 (東京都) 定期券外乗降人員(12月31日〜1月3日) 日付別 感想・まとめ 参考

#722 東京都臨海部地域公共交通計画案をみる⑤完 BRT利用のシームレス化について

東京都が2016年に公表した「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」(旧計画)に代わる新計画案「東京都臨海部地域公共交通計画」(案)を公表した。154ページにわたる膨大なものなので、重要と思われる点に絞って内容を確認しておく。 最終回はBRT…

#721 東京都臨海部地域公共交通計画案をみる④ 「5つの基本方針」と「計画目標の設定」

東京都が2016年に公表した「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」(旧計画)に代わる新計画案「東京都臨海部地域公共交通計画」(案)を公表した。154ページにわたる膨大なもで、重要と思われる点に絞って内容を5回に分けて確認しておく。 4回目は…

#720 東京都臨海部地域公共交通計画案をみる③ 6つの課題と「あるべき姿」

東京都が2016年に公表した「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」(旧計画)に代わる新計画案「東京都臨海部地域公共交通計画」(案)を公表した。154ページにわたる膨大なものなので、重要と思われる点に絞って内容を確認しておく。 今回は計画地区…