どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#1210 「東京の地域公共交通の基本方針」は広域連携バスに注目か 今後5年の取り組み

東京都が2040年代を目標とした「地域公共交通の基本方針」を発表した。ここでは今後5年間の取り組みの項目について確認しておく。行政界をまたいで運行される広域連携バスが目を引いた。(2022/04/06)

f:id:dorattara:20220406223159p:plain

東京都

基本方針の構成と今後5年間の取組

f:id:dorattara:20220406223338p:plain

東京都

5年間の具体的な取組

f:id:dorattara:20220406220349p:plain

東京都

目を引いた内容

・行政界をまたぐ幹線系統に係る取組

・交通結節点整備(駅空間の案内やバリアフリー設備整備)の取組

・複数の事業者の垣根を超えた使用しやすいターミナル駅整備と、交通結節機能の向上

・地域運営バスの導入:交通不便地域の移動サービスの確保、充実

・広域連携バスの導入:行政と交通事業者を含む関係者で連携し、住民の生活圏に寄り添った生活交通・ラストワンマイル移動の充実で、行政界を感じさせない地域公共交通ネットワークを構築

f:id:dorattara:20220406221354j:plain

東京都

参考:東京における地域公共交通の基本方針

2040年代を目標年次に今後5年程度の取り組みを示す。

f:id:dorattara:20220406222051p:plain

基本方針の位置付け=東京都

f:id:dorattara:20220406222159p:plain

概ね環状7号線内側のイメージ

東京における地域公共交通の基本方針 概要版

感想・まとめ

過去エントリに盛り込んだ、晴海フラッグ〜豊洲駅間のアクセス改善は「広域連携バス」で解決できるかもしれないなあ(2018年11月のエントリ)。

dorattara.blog.fc2.com

参考

www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp