江東区有明
東京・江東区の有明ガーデンにある「有明四季劇場」の開幕に合わせて、都営バスが臨時路線「四季48系統」を新設する。運行期間は9月29日から10月30日までの約1か月。これは貴重!(2021/09/15)。 路線概要 運行ダイヤ 運行日 夜公演開催日のみ 乗…
江東区有明エリアで生まれたいくつものメダルの影響は絶大なようだ。東京オリンピックの仮説競技会場が聖火台も含め有明地区に集約される方向という報道があった。まだ内容はふわふわしているが、どの程度のスポーツが集約されることになるのかが注目だろう…
連日の金メダルラッシュに沸く東京オリンピック。有明アーバンスポーツパークで実施されたスケードボードでの複数の金メダル獲得を受け、競技施設が一部恒久施設化される方向で話が進められているそうだ。有明は伝説の地となる(2021/08/05)。 各種報道の概…
江東区有明のアーバンスポーツパークで開催された東京オリンピック・スケートボードのストリート女子で西矢椛(にしや・もみじ)選手が金メダル、中山楓奈(なかやま・ふうな)選手は銅メダルを獲得した。西矢選手は13歳での金メダル。前日のストリート男…
スケートボード・ストリート男子で初代王者となった堀米選手 東京オリンピック・スケートボードのストリート男子で江東区出身の堀米雄斗(ほりごめ・ゆうと)選手が見事、金メダルを獲得した(2021/07/25)。 堀米選手の優勝者インタビュー全文 感想・まとめ…
水陸両用バス「TOKYO NO KABA」が2021年7月17日以降、現在のアクアシティお台場発着に加え、有明ガーデン発着が追加される。常設ではなく、期間限定での実施となる(2021/07/14)。 フジエクスプレス 「豊洲・有明・東雲運河」概要 運行ルー…
表題の通り、ゼロベース有明で食事してみた。コンテナを積み上げたイベントスペースで一部店舗が営業していて、2階のテラスでホットドッグとドリンクのセットをいただいた(2021/06/17)。 ゼロベース有明=中の人撮影 現地の様子 外観 特徴 感想・まとめ …
2021年11月中旬から年末にかけて、東京都江東区有明と台場・青海で自動運転サービスの事業化に向けた実証実験が行われる見通し。細かな内容は今後、事業者提案の公募と選定を経て決まる。まちの魅力を高めるような内容ということなので、注目してもい…
第3管区海上保安本部(横浜)は東京2020大会を前に、春海運河やお台場など3つの海域を中心に、船舶の航行自粛を求める「航行自粛海域」と停泊の自粛を求める「停泊自粛海域」を設定した。東京2020大会がいよいよ近づいていることを実感する(2021/0…
ファストファッションのユニクロやGUを運営するファーストリテイリングが有明本部の4階オフィスを全面改装して国内最大級の自社スタジオに改装、運用を開始した(2021/04/07)。 (アップル) 改装概要 改装後のレイアウト(1フロア約5000坪) 感想…
有明アーバンスポーツパークに作られるスケートボード競技のコースが発表された。 オリンピックでスケードボード競技が実施されるのは東京大会が初めて。通常の大会の1・5〜2倍もの面積を持つコースで、レギュラー、グーフィーのどちらのスタンスにも公平…
東京都が2016年に公表した「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」(旧計画)に代わる新計画「東京都臨海部地域公共交通計画」が固まり、BRTネットワーク拡充に関する回答が公表された。中身は今後に若干の含みを残したもののほぼゼロ回答(2021/04/0…
プロレス団体「NOAH」の興業拠点だった江東区有明の「ディファ有明」の跡地の一角に展開される「ゼロベース有明ポップアップモール&パーク」のメインイベントがいよいよ始まるようだ。この施設は東京2020大会のインバウンド対応に向けた施設だった…
中央清掃工場の晴海5丁目から晴海2丁目都有地への移転話に決着をつけておく。東京23区の廃棄物焼却などを担う東京二十三区清掃一部事務組合が、今後15年間の清掃工場の更新・延命計画などを含む長期計画を2021年2月に策定した。移転話は当然なが…
トヨタモビリティが2022年7月の竣工を目指し、江東区有明に新しいコンセプトの店の出店順倍をすすめている。ちょっと楽しみなんですけど。立地を考えると燃料電池車(FCV)は外せないのではないかな(2021/02/27)。 新コンセプトの店舗概要 感想・…
東京空港交通が運行するリムジンバス(空港アクセスバス)に見慣れない行先表示「有明・豊洲駅」を見かけた。2021年1月21日付でダイヤ改正があり、お台場・有明エリア行きの終点を有明ガーデンから豊洲駅に延伸した形になった。ただし豊洲駅、有明ガ…
江東区有明の「有明ガーデン」から、関西空港対岸のりんくうタウンに長距離バスを運行していた、大阪の「あじさい観光」が新型コロナによる影響を受け、事業継続を断念した。民間の信用調査会社、東京商工リサーチが速報している。残念だ(2021/01/16)。 (…
有明ガーデンに近い「ゼロベース有明ポップアップモール&パーク」で、アートの中でサウナを体験しようというイベント「NAKED SAUNA ART OF MEDITATION」が開催されることになった。精神世界(スピリチュアル)系のイベントだろうか?(2020/12/08)。 (公…
都営バスの2020−21年の年末年始ダイヤが公表された。中央区臨海部を中心にまとめておく(2020/12/07)。 年末年始ダイヤ概要 感想・まとめ 参考
空港アクセスバス「エアポートリムジン」を運行する東京空港交通が、2020年12月16日付で虎ノ門ヒルズと有明ガーデンの停留所新設を発表した。有明から羽田の最短所要時間は20分。ただ、新型コロナの影響がなくなった場合、最短35分程度になると…
東京都民が東京都内を旅行する旅行商品を対象とした観光支援事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」(2020/10/23開始)について、付近のホテルの適用状況について調べてみた(2020/10/25)。 (もっと楽しもう!TokyoTokyo) 「宿泊事業者 一覧」に入っているか…
有明ガーデンの「泉天空の湯 有明ガーデン」への天然温泉供給が始まった。温泉営業開始を記念して、オリジナルデザインの入浴剤も販売される(2020/10/23)。 こんな感じの色なのね。 (住友不動産) 泉天空の湯 有明ガーデン概要 オリジナル入浴剤の記念販…
東京23区の廃棄物焼却などを担う東京二十三区清掃一部事務組合が、今後15年間の清掃工場の更新・延命計画などを含む長期計画案をまとめた(2020/10/19)。 (東京二十三区清掃一部事務組合) 概要 背景 人口 ごみ量 施設状況 施設整備計画 感想・まとめ …
有明ガーデンの天然温泉供給は2020年10月23日に開始される(2020/09/30)。 (有明ガーデン) 有明ガーデンの温泉井戸概要 参考 諮問第460号 江東区有明の温泉動力の装置について 感想・まとめ 参考
プロレス団体「NOAH」の興業拠点だった江東区有明の「ディファ有明」の跡地の一角に展開される「ゼロベース有明ポップアップモール&パーク」について、期間限定のBBQスペースとして仮オープンしたが、オープン期間がさらに1カ月延長され、10月末…
2020年9月下旬時点の中央区勝どき、晴海、江東区豊洲、有明、東雲の宿泊料金調査をした。新型コロナの影響は続いているが、東京都民限定プランなど、ホテルによって様々な工夫を凝らしている様子が確認できた(2020/09/22)。 (グーグルマップ)=ホテ…
有明ガーデンの天然温泉供給は問題がなさそう。近く温泉供給開始の告知があるでしょう(2020/09/17)。 (有明ガーデン) 有明ガーデンの温泉井戸概要 参考 諮問第460号 江東区有明の温泉動力の装置について 感想・まとめ 参考
プロレス団体「NOAH」の興業拠点だった江東区有明の「ディファ有明」の跡地の一角に展開される「ゼロベース有明ポップアップモール&パーク」について、期間限定のBBQスペースとして仮オープンしたが、オープン期間が1カ月延長された(2020/08/30)…
プロレス団体「NOAH」の興業拠点だった江東区有明の「ディファ有明」の跡地の一角に展開される「ゼロベース有明ポップアップモール&パーク」について、期間限定のBBQスペースとして仮オープンする(2020/08/09)。 (ゼロベース有明) 概要 感想・ま…
新型コロナウイルス感染再拡大と国際線旅客数の激減を受け、羽田エアポートガーデンの開業再延期が発表された。延期後の開業日程は2020年夏頃だったが、「未定」となった。発表は8月5日付(2020/08/06)。 (住友不動産) 羽田エアポートガーデン開業…