どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2423 東京メトロ東西線南砂町駅、ホーム増設完成は4年遅れ2031年度に

東京メトロ東西線南砂町駅のホーム増設に向けた工事は2027年度の完成予定が2031年度となり、さらに4年遅れることとなった。当初は2020年度の完成予定が示されていたのだが。江東区が委員会で明らかにした(2025/10/09)。

どらったら!作成

南砂町駅改良工事の工期は4年先送り

東京メトロ

工事概要 南砂町駅の1面2線を2面3線とする

工事開始 2013年度から実施中

工期変更

 変更前 2027年度完成予定

 変更後 2031年度完成予定

変更理由

 施工時間帯の変更

 新型コロナによる材料調達に伴う変更

 3番出入り口(2026年3月供用再開予定)の早期供用による工事競合に伴う変更 

参考 整備効果

・南町駅の線路とホームを増設。

・同一方向の列車が発着可能になる。列車遅延防止、ホーム上の安全性向上をはかる

参考 南砂町駅3番出入り口の再供用は2026年3月

東京メトロ

・駅改良工事に伴い供用を休止していた3番出入り口は2026年3月に再供用予定

東西線南砂町駅・駅改良工事に関するお知らせ(東京メトロ・2025年4月)

南砂町駅改良工事工期延伸の経過

2013年9月 着工

2020年度  完成予定(2012年度事業計画)

2022年度  完成予定(2015年度社会環境報告書)

2027年度  完成予定(2019年3月、中期経営計画)

2031年度  完成予定(今回発表)

サイト内検索結果:「南砂町駅改良」(東京メトロ)より

感想・まとめ

着工から13年目となった南砂駅工事は、当初予定から11年遅れの完成予定が示された。こういうのを見ると、勝どき駅の大規模改良工事や東京8号線(豊洲〜住吉)のことを考えてしまう。超軟弱地盤での工事で、地中に支障物が出てくれば遅延してしまう。今は特に資材価格の高騰もあって、遅延は工費の膨張に直結する。

・・・

南砂町の工費って当初約300億円(2011年事業計画)だった。

最終的にはどれぐらいになるのだろうね。

参考リンク等

 南砂町駅改良工事後期延伸について(江東区)