どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2414 ドコモバイクシェア、WEB1日パスのサービス終了 2025年12月1日

ドコモバイクシェアのWEB1日パスのサービスが2025年12月1日1800をもって終了する。「経営資源集中」が理由だとしている。販売も10月31日1800に終了する。サービス開始以来、拡大から維持という状況だったドコモバイクシェアが、ここにきてサービス内容の整理をするステップに入ったように見える(2025/10/01)。

ドコモバイクシェア

ドコモバイクシェアのWEB1日パス終了の概要

終了サービス WEB1日パス

販売終了予定 2025年10月31日1800

サービス終了予定 12月1日1800

販売終了予定までに購入したパスの有効期限も12月1日となる。有効期間内に使用できなかった場合は払い戻しの対応をするとのこと

WEB1日パスサービス終了について| 株式会社ドコモ・バイクシェア

1日パスについて

・利用日の2359まで超過料金なしで利用できるチケット

・販売場所 セブンーイレブンのマルチコピー機設置店)、ファミリーマートの専用端末

1日パス購入|バイクシェアサービス

ドコモバイクシェア

・東京広域の場合、1日パスは1650円となっていた。

参考 ドコモバイクシェアのこれまでの動き(2020年以降)

2025年

12月 1日定額パス終了(本エントリ)

  春 新型モビリティ導入

       オープンストリートとサイクルポート共同利用へ

dorattara.hatenablog.com

dorattara.hatenablog.com

2023年

10月 台東区でサービス開始 16区目

 6月 世田谷区でサービス開始 15区目

         月額会員プラン値上げ

dorattara.hatenablog.com

2022年

10月 東京14区のサービスサイト統合

dorattara.hatenablog.com

 8月 墨田区でサービス開始 14区目

 4月 練馬区でサービス開始 13区目

        値上げを発表

dorattara.hatenablog.com

 2月 杉並区でサービス開始 12区目

2021年

 5月 法人定額会員料金値上げ

dorattara.hatenablog.com

2020年

 7月 中野区でサービス開始 11区目

・・・

これ以前はどらったら!アーカイブに掲載。

dorattara.blog.fc2.com

参考 ハローサイクリングも値上げ告知

全国的に展開するハローサイクリングも11月からの値上げを発表している。

◎ 東京都
「e-Bikeタイプ」
《現 在》利用開始30分300円、延長150円/15分、2,000円/12時間
《改定後》利用開始30分300円、延長200円/15分、3,000円/12時間

◎ 東京都千代田区
「チャイルドシート付き」
《現 在》利用開始30分200円、延長100円/15分、2,000円/12時間
《改定後》利用開始30分200円、延長200円/15分、3,000円/12時間

東京に関連するのはこの2件だが、延長料金の大幅な値上げが特徴的。

3時間利用した場合、東京都のe-BIKEは500円の値上げ。

最初の1時間で600円→700円

次の2時間の加算が1200円→1600円

合計で1800円→2300円という計算。

しっかり値上げ、という重量感がある。

www.hellocycling.jp

感想・まとめ

シェアサイクルのほか、マイクロモビリティも値上げの季節か。

一時期ほどドコモの赤チャリを見なくなっている気がする。LUUPに押されている感じがするし。「経営資源集中」というのも、まあそうなのかな、という感想。

ドコモバイクシェアの攻勢限界かな?

参考リンク等

www.d-bikeshare.com