どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#678 晴海BRTターミナルで正着制御実証実験 2020年11月17日から 

バス車両とバス停の隙間をできるだけ狭くすることで、車いす利用者が特別な補助なしにそのまま乗車できるようにする「正着制御」の実証実験が晴海BRTターミナルで実施されることになった。内閣府の次世代都市交通システム(ART)に盛り込まれた東京BRTの目玉技術の一つ(2020/11/12)。

f:id:dorattara:20201112170520j:plain

(東京BRT)

バスの正着制御実証実験

「正着制御」

 内閣府の次世代都市交通システムの要素技術の1つ。バス車両とバス停の隙間をできるだけ狭くすることで、スムーズな乗降を実現する。

目的

 正着制御の社会実装に向けて、特殊な条件下での誘導線の認識性の評価と正着制御の社会的効果の検証などを行う

実験内容

特殊な条件下での誘導線の認識性の評価

 1 日没時

 2 疑似的な降雪時

上の条件でバスの正着を実施。正着制御が可能な条件を確認する 

 実験場所

 晴海BRTターミナル(中央区晴海2)

実験期間

 2020年11月17日〜22日 0900−1900

そのほか

 路面に設置した線をカメラで認識し、それに沿って走行することで正着を行う正着制御システムを使用

参考:プレ期間のテスト項目

①正着によるバリアフリー効果検証

②正着による乗降時の時間短縮効果

③乗車時、降車時の転倒防止効果検証

④停車.発進時の転倒防止効果検証(誘導線式正着制御による車体の前号左右方向への加速度測定ほか)

#391 誘導線正着制御は当面「晴海BRTターミナル」のみ プレ運行期間 - dorattara! Season4

感想・まとめ

 東京BRTが「ただの路線バス」ではないことを示す最初の重要な一歩になる。乗降に垂直移動が必要ないバスが正着制御技術でバリアフリー化される。これは他の交通機関に対するアドバンテージになる。

ただ、対応している車両が車番「1001」だけらしいので、確率は1/9か。

見られるかな???

(追記)東京BRTの中の人に提案(2020/11/14)

 晴海BRTターミナルで「正着制御」の社会科見学をやったらどうでしょう。

 対象は近隣の小学校(地元住民含む)。

 先進技術を目の当たりにする機会ってあまりありませんし。

参考

dorattara.hatenablog.com