どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#440 豊洲4街区に国内初の都市型道の駅 「豊洲MiCHiの駅」 2021年秋開業へ

2021年秋の開業を目指し江東区豊洲六丁目4街区に建設が進むオフィス棟とホテル棟の間に、日本初となる「都市型道の駅」が登場する。地上部分の交通ターミナルとその上の広大なデッキの構成(2020/04/03)。

f:id:dorattara:20200403102217j:plain

 (清水建設

 

豊洲六丁目4−2、4−3街区プロジェクト」概要

所在地 東京都江東区豊洲

f:id:dorattara:20200403101604p:plain

清水建設

・大規模賃貸オフィス+豊洲地域最大規模のホテルからなる複合開発計画

・工期は2021年8月までの予定

 オフィス棟(12階建・免震構造

 ホテル棟(14階建):共立メンテナンス系「ラビスタ東京ベイ」(582室)入居

・総延床面積 約120000㎡

・交通広場 東京BRT、羽田・成田空港を結ぶ高速バス乗り入れ予定

・「豊洲スマートシティ」の拠点施設

dorattara.hatenablog.com

豊洲MiCHiの駅」概要

f:id:dorattara:20200403100339p:plain

清水建設

 交通広場のバスターミナル機能を核として整備される施設。

 国内初の「都市型道の駅」。

外観

f:id:dorattara:20200403101735j:plain

清水建設)=左がオフィス棟、右がホテル棟。

 

・交通広場の上部、約1700㎡を大規模デッキで覆い、オープンスペースを設ける

・オープンスペースを介してゆりかもめ「市場前駅」と晴海運河側を結ぶ

参考:以前のイメージ(2019年7月)

f:id:dorattara:20200403102653p:plain

清水建設

 以前のイメージは単なる連絡通路のイメージだったから、ずいぶん広くなることになる。

導入機能

・拠点とネットワーク

  歩行者/自転車を含む多様な地域ネットワーク形成

・交通結節機能

  鉄道、バス、タクシーなどの公共交通/バーソナルモビリティ・シェアサイクル

・憩い・休憩機能

  東京BRT/空港直結バス利用者のための待合

  地域と連携した社会参画、交流、賑わいの場

・情報発信機能

  観光、実証実験、災害対応

  地域と連携したデジタルサイネージ

・災害時対応機能

  帰宅困難者スペース、防災備蓄倉庫、災害情報提供ほか

 

参考:導入予定の移動店舗サービス(Mellow)について

すでに「豊洲市場oishiiマルシェ」などでフードトラックを使った事業を展開している「Mellow」は「豊洲MiCHiの駅」にも加わるようだ。

www.mellow.jp

感想・まとめ

千客万来施設が開業するのは予定ではまだまだ先のことなので、少なくともそれまでの間は、「豊洲MiCHiの駅」が賑わい創出の役割を担うことになる。豊洲市場で働く人、この賃貸オフィスで働く人の食事がなんとなく貧弱なイメージがあったので、多少なりともこれでカバーされるのだろうか。

 

スマートシティについては、規模感がなさすぎるので、スパイス程度かな。

 

で、ここに乗り入れる東京BRTについて。

交通広場は東京BRTの晴海・豊洲ルートの終点の一つとなっているが、この場所に10分に1便の頻度が必要かというとかなり疑問。30分に1便程度で十分ではないかな。

 

1時間に6本程度の運行計画なら、東雲方面に4本を延伸し、

・〜晴海〜豊洲豊洲MiCHiの駅 2便/時

・〜晴海〜豊洲〜東雲  4便/時

これぐらいの振り分けがなんとなく適当ではないかな。

東雲折り返しの実現が不可欠だけど。

 

ここは、東京駅アクセスが2回乗り換え13分というのを改善したいところ。厳しすぎる。

f:id:dorattara:20200403115412j:plain

清水建設

参考

www.shimz.co.jp

dorattara.hatenablog.com