どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2128 連節バスの運行が京成バスから東京BRTへ 晴海・豊洲ルートに再投入を確認

東京BRTが2024年10月16日のダイヤ改正に伴い、ミチノテラスと新橋、虎ノ門を結ぶ晴海・豊洲ルートに連節バスを再投入したようだ。ダイヤ改正のプレスリリースに連節バスのダイヤを京成バスから東京BRTに移行した旨の記載があった(2024/10/20)。

どらったら!撮影

連節バスの運行は京成バスから東京BRTに移行

こちらは10月16日ダイヤ改正のプレスリリース。東京BRTの運行が京成バス側から東京BRT側に移行した内容が書かれている。

東京BRT

ダイヤ改正前は連節バスは最初の1便だけだった。

参考 連節バスは3台体制に

東京BRT公式Xによると、連節バスは3台となった。

感想・まとめ

東京BRTの営業所が新設され、京成バスの営業所で運行していた連節バスの運行を移行したということだろうか。東京BRTによる単独運行は本格運行の要素の一つだったような気がする。

・・・

個人的には単車中心でいいから、朝の運行回数をプレ1次並みに復活させてほしいわ。

連節は幹線ルート優先でいいっすよ。

参考リンク等

tokyo-brt.co.jp