どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#962 競技会場周辺のバリアフリールート検索アプリ提供開始 パラリンピック期間

東京パラリンピック競技会場へのルート案内に加え、バリアフリールートの情報提供を行うアプリ(ウェブでの利用も可能)の提供がスタートした。東京2020大会の公式プログラムの一つ。ルートの幅や傾斜も提供されることから、車椅子利用者はもとより足腰の弱っている方などの「交通弱者」にとっても有用だとおもう。アプリが利用可能なのは2021年9月5日(大会閉会日)まで(2021/08/20)。

f:id:dorattara:20210820070715p:plain

JAPAN WALK GUIDE

 

概要

アプリ(ウェブサイト)を通じたバリアフリールート情報、混雑情報の提供を行う。あらゆる人がストレスなく、会場周辺を訪れることを可能にする。

 

提供期間 2021年9月5日まで(無料アプリ)

使い方

①経路検索で出発地、目的地、出発日を入力

f:id:dorattara:20210820071537p:plain

経路検索=JAPAN WALK GUIDE

※出発地、到着地に複数の候補がある場合は次の画面で選択し検索する

②経路一覧が表示される

f:id:dorattara:20210820071808p:plain

経路一覧=JAPAN WALK GUIDE

③各種ルートが表示される バリアフリールートを選択

f:id:dorattara:20210820071940p:plain

経路=JAPAN WALK GUIDE

④全体ルート表示 下部ルート確認を押下

f:id:dorattara:20210820072231p:plain

バリアフリールート表示=JAPAN WALK GUIDE

⑤会場までのルートに加え、区間ごとの傾斜や道幅が表示される

f:id:dorattara:20210820072520p:plain

ルート詳細=JAPAN WALK GUIDE

感想・まとめ

混雑情報なども表示する機能があるようだ。

・・・

バリアフリー情報のオープンデータ化、標準化の流れの一環。今回はパラリンピック競技会場周辺のみの提供となるようだが、広い範囲での提供はそれほど難しくないように思った。これも東京2020大会のレガシーの一つになるといい。 

参考

transit.2020.ntt