どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#694 祝!虎ノ門ヒルズ〜羽田線開設 勝どきの空港アクセス主力ルートに? 高速バス、2020年12月16日 

ついに虎ノ門ヒルズ羽田空港を結ぶ空港アクセスバスの運行が始まる 。東京BRTと接続することから、中央区勝どき・晴海地区からの空港アクセスルートの1つとなるかもしれない(2020/12/01)

f:id:dorattara:20201201212213p:plain

(京成バス)

概要

運行開始日 2020年12月16日

運行事業者 京成バス、東京空港交通

運行便数 18便/日

運賃 大人1150円

乗車予約必要

 予約サイト(1ヶ月前から予約可能)

時刻表

虎ノ門ヒルズ羽田空港

f:id:dorattara:20201201212405p:plain

(京成バス)

羽田空港虎ノ門ヒルズ

f:id:dorattara:20201201212500p:plain

(京成バス)

参考 東京BRTとの接続(虎ノ門ヒルズで最低10分確保)

平日

f:id:dorattara:20201201214416p:plain

(中の人作成)

土休日

f:id:dorattara:20201201215235p:plain
(中の人作成)

 

感想・まとめ

 東京BRT〜空港アクセスバスのルートは、虎ノ門ターミナル内の移動だけで、空港でも出発/到着フロア横付けなので、大きな荷物の運搬や小さな子供連れの移動はかなり楽だろう。十分選択肢になりうると思う。

・・・

勝どき〜羽田空港第1ターミナルを見ると

料金は1150円+220円で計1370円(大人1人)。

所要時間は虎ノ門ヒルズの接続次第で80分〜100分程度(乗り換え含む)。

時間とお金がややかかるのが難点か。

(参考)別ルート利用の場合(勝どきBRT〜羽田空港第1)

大江戸線〜モノレールの場合、50分前後だが、徒歩移動が約20分必要

・都営バス〜JR〜モノレールだと、1時間弱だが、乗り換え2回、徒歩移動7分(計3回)。

 東京BRT+空港バスの場合、羽田の出発フロア(到着フロア)に横付けされるので、鉄道・モノレールアクセスに比べ、出発/到着ロビーから乗り場への所要時間は5分程度は短いだろう。

 

 勝どき・豊海町からの羽田空港アクセスでは主力となりうる路線開設ではないか。

・・・

 晴海の場合は、豊洲交通広場→羽田空港のリムジンバスルートがあるので、タクシーでこちらを使うのがいいだろう。

参考

 虎ノ門ヒルズ〜羽田空港線の運行を開始します(京成バス)