どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#54 BRT向けに4バース用意 晴海選手村内のマルチモビリティステーション

晴海選手村エリアに設けられるマルチモビリティステーションの計画概要が判明した。東京BRT向けに4バースが用意される計画(2019/02)。

 

f:id:dorattara:20190216063721p:plain

(HARUMI FLAG)

 

マルチモビリティステーション(交通広場)概要

名称 晴海交通広場

面積 合計約7500㎡

 

f:id:dorattara:20190422195735j:plain

(東京都)

 

・長辺 約150メートル/短辺 約60メートル

  

機能

①BRT

 停車施設 4バース

 待機スペース 3バース

②路線バス

 停車施設 2バース

 待機スペース 2バース

③その他

 コミュニティサイクル

 公衆トイレ

 広場状空地

④検討中

 カーシェアリング導入

 船着場整備

 

都営バスルート案

f:id:dorattara:20190215234305j:plain

(中の人作成)

①A案・・・マルチモビリティステーション行きと客船ターミナル行きを別系統にする

②B案・・・マルチモビリティステーション行きと客船ターミナル行きを同系統にする

※商業施設前にバス停が設置される(ただし、上り方面)。

 

晴海客船ターミナルの都営バス折返場

 まち開き以降も、当面(客船ターミナルがある間)は活用

設備

 乗車停留施設 3バース

 降車停留施設 2バース

 待機スペース 15バース

 ほか

 

マルチモビリティステーションの整備スケジュール

2019年度前半・・・都市計画手続き

2019年度後半・・・都市計画決定

2020年度前半(東京2020大会前)・・・事業認可

2020年度後半(東京2020大会後)・・・施設整備

2022年度以降・・・供用開始

 

感想・まとめ

 東京BRT向けに4バースも用意されたのは、将来の運行拡張を見据えたものだろう。過去のエントリを見る限り、1バースあたり20便/時程度は運行可能。本格運行後の需要次第だが、選手村エリアの増便については必要なら最優先で行われるだろう。

 

あとBRT停留施設とバス停の位置をずらしたのもポイント。同じ場所にすると団子運転が生じ、時間当たりの輸送力が落ちそうなため。

 

晴海フラッグ

中央区が要望している晴海客船ターミナルから月島駅を経由し、東京駅方面に至るバス路線開設への期待を踏まると、東京駅方面が勤務地の場合はバス停近く、新橋付近乗り換えの場合はBRT停留施設近くという考え方も可能かな。

 

f:id:dorattara:20190217164358j:plain

(dorattara!)=再掲

 

参考

www.31sumai.com

dorattara.blog.fc2.com

 

「 1バースあたり20便/時程度は運行可能」

dorattara.blog.fc2.com