どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#1203 有楽町線延伸及び南北線延伸の鉄道事業許可 2030年代半ば開業へ頑張れ。

東京メトロが申請した東京8号線の延伸(豊洲~住吉)と都心・品川地下鉄構想(品川~白金高輪間)の鉄道事業を国土交通大臣が許可した(2022/03/28)。

東京メトロ

鉄道事業許可とは

鉄道事業法より

鉄道事業をするにあたり、事業者の申請を受けた国土交通大臣が法令に基づいて審査をし、この辺をクリアしたということ。

計画路線図

f:id:dorattara:20220128161415p:plain

東京メトロ

事業概要

事業概要=東京メトロ

有楽町線延伸 豊洲・住吉間

建設キロ 4・8キロ

総建設費 約2690億円

経由地 豊洲東陽町~住吉

開業目標 2030年代半ば

南北線延伸 品川・白金高輪

建設キロ 2・5キロ

総建設費 約1310億円

経由地 品川~白金高輪

開業目標 2030年代半ば

整備効果

有楽町延伸 豊洲・住吉間

東京メトロ

※ピーク時混雑率の低減効果は2019年度と比較した数値という注意書きがあるが、コロナ禍後の利用形態が変わってしまったので、この効果は得られない。

南北線延伸 品川・白金高輪

東京メトロ

感想・まとめ

200%近い東西線混雑率の緩和という事業の主目的は霞んだが、鉄道事業許可は無事に降りた。国と都が実施したメトロ株売却勉強会でもコロナ禍による乗客激減には意図的に触れていなかったもんね。

鉄道事業法では次の節目は工事施工の認可。2030年代半ばの開業に向け着工が待たれる。

・・・

実際に開業した場合に、新木場方面との運行本数の振り分けがどうなっていくのかなど、気になる部分は残る。新木場方面が支線になるのかね?

南北線の方は地元発案ではないので、なんかよく分からないまま事業許可が降りたという印象。こんなパターンもあるんだね。

参考

www.tokyometro.jp