一般社団法人照明学会が選ぶ2025年の照明デザイン賞に「黎明小橋」が入賞した。全52件の応募で最終審査の8件に残り、最優秀1件、優秀3件には選ばれなかったが、入賞を果たした(2025/05/10)。
照明デザイン賞の概要
照明デザイン賞は、光を素材とした、優れたデザイン的内容を持ち、創意工夫に満ちた作品を顕彰するもの。
近年、国内に竣工した空間に対する光環境や照明デザインにおいて、社会的、文化的見地からも極めて高い水準が認められる独創的なもの、新たな照明デザインの可能性を示唆するものについて
時代を画すると目される優れた作品を称え表彰する。
黎明小橋(入賞)=歩行者専用橋
2024年3月25日 供用開始
受賞者:
星野 裕明(株式会社ホシノアーキテクツ)
岡安 泉(株式会社岡安泉照明設計事務所)
作品関係者:
事業主: 山本 晴智(勝どき東地区市街地再開発組合)
管理者: 中央区
橋梁設計: 小野 秀平(清水建設株式会社)
講評の概要
・開発エリアの運河をわたる、歩行者専用橋梁の象徴的造形性と照明を評価。
・橋の構造を目立たせがちなデザインになりがちなところを、優美な曲線のデザインにまとめた
感想・まとめ
これだけ特徴的なら、何らかの賞は取るだろうなあと思っていた。
桜小橋は土木学会賞デザイン賞の優秀賞を受賞しているほか、西仲橋も土木学会デザイン賞優秀賞を受賞している。黎明小橋は受賞なるか?