どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2299 「パークタワー勝どきノース?」は2026年4月着工、29年5月竣工 施工者未定=報道

東京都中央区勝どきに建設されたタワーマンション、パークタワー勝どきミッド・サウスの隣接地(旧「黎明スカイレジデル」に計画されているタワー棟(B棟)の新築工事について、2026年4月着手、2029年5月竣工という報道が出た。着手1年前なのに施工者が未定というのが気になる。(2025/06/24)。

B棟(変更後)=東京都

報道概要=日刊建設工業新聞(2025/06/24)

東京都

・勝どき東地区市街地再開発組合が施設を構成するB棟の新築工事に着手する

・2026年4月 着手

・2029年5月 竣工

共同住宅と店舗で構成

清水建設が設計を担当、施工者は未定

建物概要(B棟)

敷地面積 3780㎡

建築面積 2112㎡

延床面積 52130㎡

最高高さ 約106m→102m

階数 地上29階、地下1階

※免震ではない

構造 RC造

計画戸数 464戸

駐車台数 約150台

主要用途 住宅、商業施設

設計は清水建設施工者は未定

スケジュール(東京都資料=末尾参考リンク)

工事工程より=東京都

・2026年4月 工事開始

・2028年3月 工事終了(工期55カ月)

・2029年5月 竣工

旧イメージ(2018年6月)

dorattara.blog.fc2.com

参考 テイジン黎明スカイレジデル

・1975年6月築/地上15階・地下1階

・489戸(販売当時のパンフレットでは504戸?)

・施主 帝人殖産

・施工 増岡組

・1988年から隣接地とともに開発計画がスタート

容積率990%。

感想・まとめ

どらったら!撮影=2025年3月

着手まで1年を切っているのに施工者が未定、というのがとても気になる。

新宿南口などで、大規模再開発が事実上止まっているケースもあるようだし。

参考リンク等

www.decn.co.jp

www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp