どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2284 東京都の水道基本料金無償化は7月1日検針分から 3440〜5840円分の無償化

東京都が今年限りの暑さ対策の臨時措置として実施する、水道の基本料金無償化の詳細が発表された。4ヶ月で無償となる料金は3440〜5840円で、2025年7月以降10月の検針分が対象(2025/05/21)。

東京都

水道の基本料金無償化について

対象者 小口径(13ミリ、20ミリ、25ミリ)の水道契約者(申請不要)

内容  小口径の水道料金の基本料金を無償とする

無償期間

6−7月分、7−8月分、8−9月分、9−10月分

4ヶ月で無償になる金額

13ミリ 3440円

20ミリ 4680円

25ミリ 5840円

参考 特別措置の目的

東京都

・物価高騰下の暑さ対策

参考 東京都の水道料金表

東京都

参考 利根川水系

6月6日現在=関東地方整備局

9ダム合計の貯水率は88%。

平年の水準をかなり上回った状態を維持している。

利根川ダム統合管理事務所 河川情報

感想・まとめ

そのほか、注意点としては

・法人も対象

・水道代が家賃に含まれている場合は、給水契約者の管理会社に確認が必要

・下水道料金は通常通り

・財源は水道料金を使わず、東京都の予算から補填するので、水道局の財政に影響なし

参考リンク等 

www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp