どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2262 千代田区福祉バス「風ぐるま」が「微」減便のダイヤ改正を発表 運転手確保困難、2025年6月1日から

千代田区の地域福祉交通「風ぐるま」のダイヤ改正が発表された。実施は2025年6月1日で、減便のダイヤ改正となる。あの千代田区でも運転手の確保ができなくなっているようだ(2025/05/07)。

日立自動車交通

ダイヤ改正の概要

実施日 2025年6月1日始発から

 

対象路線

 麹町ルート      平日12便、土休日(現日祝日)9便

 秋葉原ルート     平日12便、土休日(現日祝日)9便

 富士見・神保町ルート 平日11便、土休日(現日祝日)9便

 内神田ルート     平日11便、土休日(現日祝日)9便

変更内容

 (新ダイヤ)「月曜〜金曜」「土日祝日」の区分に分ける

 (現ダイヤ)「月曜〜土曜」「日祝日」の区分に分ける

※月曜から金曜の平日運行に変更なし

感想・まとめ

 土曜日の運行ダイヤが休日区分に変更される「微修正」とも言えるが、あの千代田区をもってしても運転手確保が困難なのか、という驚きを感じた。運行事業者側の問題といえばそうなるが、いずれにせよ、運転手の確保が非常に困難になっていることが想像できる。

 福祉バスに変わる有力な手段があるわけではないし、この問題は非常に根が深い。

 同じ運行事業者の「晴海ライナー微増」と引き換えになったという気もするが。

dorattara.hatenablog.com

 

参考リンク等

www.hitachi-gr.com