ロボット開発の「ZMP」が社名を「ROBO-HI」(ロボハイ)に変更し、本社を文京区小石川から中央区の晴海トリトンスクエアに移転した(2025/04/01)。
ロボハイについて
・社名をZMPから変更(2025年4月1日)
・本社を文京区から中央区晴海トリトンスクエア内(W棟)に移転(3月から)
歩行速ロボシリーズ
自動運転ソリューション
ロボ・AIプラットフォーム
センサー開発ツール
以上を展開する。
参考 面白いマップ作成製品
特徴的な製品群の中で、歩道や施設内を走行するロボットに特化した自動運転マップシステムが紹介されていた。その名も「ロボマップ」
小型軽量のバックパックに3DLiDAR、カメラ、慣性センサー、専用ソフトが入ったコンピューターが入っていて、これを背負ってスマホのボタンを押すだけで地図データが取得できるというもの。
センサーを外して手に持って歩けるというのがなかなかユニーク。狭い場所や低い場所のデータも取れるという。
それにしても、狙ってるでしょ。これ。
感想・まとめ
かなりユニークな製品群が特徴のロボハイ。日進月歩のロボット業界で生き抜くのは大変だと思うが、地元に根を張った企業としてエールを送りたい。