どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2222 ローゼ橋部分の塗装が完了 旧晴海鉄道橋の状況 2025年3月上旬 

春海運河にかかる旧晴海鉄道橋の歩道化工事で、豊洲側に続いて晴海側のローゼ橋の塗装が終了したようだ。歩道化工事はいよいよ最終段階。晴海臨海公園との接続が未定となっているらしい。東京都港湾局は早急に事業スケジュールを示して欲しい(2025/03/16)。

どらったら!撮影

3月中旬の状況

グーグルアース

「線路」の様な部分が確認できた。

どらったら!撮影

 予告通りウッドデッキに線路様の金属が埋め込まれた形状。車いすや自転車の通行も問題なさそうだ。

参考 遊歩道化工事概要

f:id:dorattara:20240915061137j:image

歩道のウッドデッキ化を進める

工期 2025年6月27日まで

参考 晴海臨海公園との接続は「未定」

どらったら!作成

臨海公園との接続事業化は未定らしい。接続なしには整備効果は半減する。

東京都港湾局は早急に整備の見通しを示すべきだろう。

感想・まとめ

旧晴海鉄道橋のローゼ橋上部の塗装が完了したようだ。いよいよ供用開始の告知もすぐそこに迫っている感じがする。参考までにローゼ橋というのはこういうタイプの橋。

どらったら!作成

 ところで中央区の公表のスケジュールをみると、橋詰部まで含めた工事は2Qの後半(2025年8月)の終了予定となっている。すると、供用開始は9月以降かもしれないね。

中央区

参考リンク等

旧晴海鉄道橋歩道化工事