どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#2173 荒川区のコミュティバス「汐入さくら」運行終了 2024年3月31日

荒川区内を運行するコミュニティバス路線「汐入さくら」の運行が終了する。2021年に区北西部をカバーしていた「町屋さくら」に続いての廃止。これにより、残るコミュニティバスは「さくら」のみとなる。最終運行日は2025年3月31日(2024/12/30)。

荒川区の地図に一部加筆

運行終了する系統「汐入さくら」

荒川区

最終運行日 2025年3月31日

京成バス

運行終了の理由

諸般の事情による

利用低迷で維持できないということなのだろう。

廃止されても都営バスで代替できるという趣旨の説明が地元に対して実施されている。

・・・

旧町屋さくらルートでは、代替としてデマンド交通のテスト運行をしたようだが、ほぼ利用はなかったらしい。

旧「町屋さくら」ルートにおいて、タクシー業者と連携したデマンド交通の実証運行を開始します/荒川区公式サイト

感想・まとめ

荒川区では2022年に「町屋さくら」の運行が終了している。

dorattara.hatenablog.com

 

検証して採算が取れないので廃止、という流れはまっとう。

採算面を無視し続ける中央区、どうなのよ。

と、いつも思う。

参考リンク等 

www.city.arakawa.tokyo.jp