東京空港交通が新型コロナ流行の長期化や燃油価格の上昇のため、リムジンバス運賃の値上げ改定を発表した。豊洲線は70円値上げで800円に。実施日は2022年7月1日で値上げ幅は多くが100円以内。一部割引運賃の廃止も発表された。京王バスの羽田空港線も7月1日に値上げ改定される(2022/05/31)。
※京浜急行バスも7月1日値上げ(2022/06/02追記)
主な運賃改定概要
改定日 2022年7月1日
羽田空港発着路線 値上げ幅は40円〜240円
日比谷・汐留・銀座線 1000円(旧 950円)※運休中
東京CAT線 900円(旧 840円)
東京駅線 1000円(旧 950円)※運休中
丸の内.大手町線 1100円(旧1020円)※運休中
豊洲線 800円(旧 730円)
お台場・有明線 700円(旧 530円/630円)※一部運休中
深夜早朝便 豊洲駅 1500円(旧1460円)
深夜早朝便 国際展示場駅1300円(旧1060円)※運休中
深夜早朝便 銀座・浅草線2000円(旧1900円)※運休中
廃止・発売額を見直す割引運賃 主なもの
・プレミアム回数券(11枚綴り回数券) 発売終了
・羽田〜TCAT線 ウェブ回数券
大人900円券×10枚 8000円
(旧 大人840円券×10枚 7400円)
・羽田ウェブちょこっと割WITHファミ割 発売終了
・羽田〜渋谷線 往復割引乗車券 発売終了
・TCAT→成田線 よる得割引 発売終了
・成田早割21(ウェブ限定割引) 発売終了
※成田早割14、成田早割7、成田いつでもウェブ割は継続
京王バスの羽田空港線も7月1日に値上げ改定
調布〜羽田空港線 1600円(旧1470円)
聖蹟桜ヶ丘/多摩センター〜羽田空港 1700円(旧1570円)
南大沢〜羽田空港 1800円(旧1680円)
中央道日野〜羽田空港 1700円(旧1570円)
高尾/西八王子/八王子〜羽田空港 1900円(旧1780円)
京浜急行バスの羽田空港線も7月1日に値上げ改定
〜山下公園・みなとみらい・赤レンガ倉庫 750円(旧 730円)
〜新百合ヶ丘駅 1400円(旧1370円)
〜渋谷駅 1100円(旧1050円)
〜吉祥寺駅 1300円(旧1250円)
感想・まとめ
値上げはうんざりだけど、新型コロナのダメージを考えると、この程度の値上げは受け入れないと仕方がないのだろうね。豊洲線は値上げが70円で済んでよかったよ。
参考
普通運賃改定と一部割引乗車券の廃止、価格改定(東京空港交通)