環状2号線築地区間の仮設道路から本線脇側道への車両走行位置の変更が告知された。2021年11月13日午後から切り替えを開始して年内には切り替えを終了する。初日の13日午後はかなりの渋滞が発生していた(2021/11/13)。
概要
・環状2号線整備進捗に伴い、車両走行位置が地上部道路(仮設道路)から本線脇の側道位置に切り替えられる
・歩道の一部も一部変更が行われる。
橙:外回り車道の切り替え 11月13日
紫:内回り車道の切り替え 12月下旬
参考:切り替え直後の渋滞状況
この時間帯に東京BRTを利用したが、いつもよりも4分ほど長くかかっていた。早く落ち着くといいのだけど。
感想・まとめ
2024年度の本線供用開始に向けた工事が一歩前進。まだ先は長い。
・・・
東京BRTの本格運行は環状2号線本線の供用開始後とすると2024年度以降となるはずだが、その前に本格運行開始予定という話も聞く。どちらが正しいのかな?
また、本格運行前にクリアしなければならない懸案があるようなので、その辺もスケジュールに影響するかもしれない。
参考