中央区晴海エリアと都心部を結ぶ急行バス「晴海ライナー」が、2021年6月1日にダイヤ改正を実施し、新たに晴海一丁目と呉服橋に停留所を新設する。晴海1〜4丁目にある住宅のほぼ全域が晴海ライナーの停留所から徒歩5分圏に入ることになるほか、東京駅八重洲北口と日本橋高島屋の間に呉服橋停留所が新設されることで、晴海地区から日本橋地区へのアクセス利便性が向上するのは確実(2021/05/20)。
ダイヤ改正概要 2021年6月1日実施
・日立自動車交通の路線バス「晴海ライナー」が新たに晴海一丁目と呉服橋に停留所を新設する。
晴海トリトンスクエア→晴海一丁目→晴海二丁目
・新設停留所設置 2021年6月1日(ダイヤ改正実施)
増設停留所(晴海一丁目/呉服橋)の場所
晴海地区停留所から徒歩5分圏マップ
(中の人作成)
・晴海一丁目の東側全域がカバーされることになる。
・晴海地区の住居のほぼすべてがバス停から徒歩5分圏に入る
参考:新設・呉服橋停留所周辺
感想・まとめ
これで晴海一丁目住民も晴海ライナーの虜だな。
(日立自動車交通)
晴海ライナーはいよいよ東京駅/日本橋地区⇔晴海地区を結ぶ骨格に育ってきた。
晴海ライナーの重要なポイントって、東銀座停車じゃないかと思っていたけど、呉服橋停留所は日本橋駅直上なんだよなあ。
日立自動車交通さん、ありがとう!!
ダイヤ改正は別のエントリで。