人気の高いフィギュアスケートの練習の場となる通年型のスケートリンクが減り続けている中、千葉県船橋市のIKEA隣接地に通年型リンク(2リンク)が2020年12月13日にオープンする。年中無休、24時間営業というのが驚き(2020/11/02)。
(公式HP)
概要
所在地 千葉県船橋市浜町
(公式HP)
延床面積 5547・87㎡
リンク規模 独立型ツインリンク
(公式HP)=Aリンク
Aリンク 60m×30m(国際スケート連盟基準準拠)
Bリンク 24m×38m
スケジュール
竣工 2020年11月30日
開業 2020年12月13日
そのほか
MFフィギュアスケートアカデミー(2021年春開校予定)
・国際大会活躍選手育成(アスリートコース)
・生涯スポーツ(ライフコース)
営業日ほか
年中無休・通年営業・24時間営業(貸切利用の場合)
平日 1200−1745
土曜 1000−1745
日曜 1000−1700
利用料金
大人 貸靴付滑走券 2000円
滑走券のみ 1500円
フリーパス 15000円
感想・まとめ
東京のスケートリンクのうち、通年のリンクは4箇所。うち高田馬場のスケートリンク「シチズンプラザ」が2021年1月に閉館するのかわりに船橋に1つ増える形か。
全国の通年型のリンクは
・札幌市星置スケート場
・大進スケートセンター(釧路市)
・FLAT HACHINOHE(八戸市)
・アイスリンク仙台
・埼玉アイスアリーナ
・アクアリンク千葉
・シチズン・アイススケート・リンク(高田馬場、2021年1月閉館)
・KOSE新横浜スケートセンター(横浜市港北区)
・名古屋スポーツセンター(名古屋市中区)
・邦和スポーツランドみなとアイスリンク(名古屋市港区)
・兵庫西宮アイスアリーナ(西宮市)
・スポーツガーデン久留米(福岡県久留米市)
.飯塚アイスパレス(福岡県飯塚市)
・パピオアリーナ(福岡市博多区)
スケートは10年以上やってないな。
この場所って、昔SSAWS(ザウス)があったところではないかな。
(ウィキペディア)
こんな位置関係だった。
(中の人作成)
ザウス、復活しないかなあ。無理だろうけど。