どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#321 祝!ブリリアタワー有明ミッドクロスが販売開始告知 2020年3月下旬、ちょっと心配も

江東区有明地区で建設が進められていたものの、敷地内から3発の不発焼夷弾が相次いで見つかった影響で販売が停止していた「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の公式サイトが長い眠りから覚めた。有明地区の防災力の高さを前面に押し出している。竣工から入居開始までが10日間とも取れる表記があり、ちょっと心配(2019/12/12)。

f:id:dorattara:20191212085904p:plain
(公式サイト)

概要

所在地 江東区有明

敷地面積 4913㎡

建築面積 1275・46㎡

延床面積 30629.17㎡

総戸数 300戸(提携企業優先住戸 5戸含む)

間取り 1LDK〜3LDK

専有面積 44・48㎡〜91・72㎡

販売価格 3800万円〜1億6000万円台

駐車場 152台(機械式132、来客用などを含む平置き20)

駐輪場 622台

構造・階数高さ 鉄筋コンクリート造・免震構造 地上33階、地下1階建

スケジュール(予定)

事前案内会 2020年2月

販売開始 2020年3月下旬

建物竣工 2021年11月中旬

入居開始 2021年11月下旬

有明西学園への入学、転入者がいる世帯は2022年3月下旬の引き渡し

 

有明の防災」の項目

f:id:dorattara:20191212083114p:plain

(公式サイト)

 注目したのは「有明の防災」、という項目が設けられていたこと。防災モデル都市を目指したまちづくりがなされていることが強調されている。

国営の防災公園「東京臨海広域防災公園」。国営だったんか。という人も多そう。都心からの近さ、交通アクセス、共同溝・耐震護岸などの立地上の利点からここに立地。

ゴジラ来襲など国難レベルの災害時の中枢になる。がん研有明病院は災害拠点病院。水の科学館は給水所となる。

f:id:dorattara:20191212083711p:plain

(公式サイト)

有明北地区の防潮護岸と津波

f:id:dorattara:20191212083842p:plain

(公式サイト)

・想定最大津波の高さ T.P.+2・61m

・防潮護岸の高さ T.P.+5・37m

東日本大震災津波(晴海) T.P.+1・59m

共用施設

f:id:dorattara:20191212085039p:plain

(公式サイト)

屋上(33階)と最上階(32階)に共用施設を集中

スカイエアラウンジ(32階)

f:id:dorattara:20191212085316p:plain

(公式サイト)

ルーフトップテラス(33階)

f:id:dorattara:20191212085431p:plain

(公式サイト)

パーティールーム(32階)

f:id:dorattara:20191212085526p:plain

(公式サイト)

1、2階はカフェなどを配置

f:id:dorattara:20191212092045p:plain

(公式サイト)

構造面

ミッドクロスは販売サイトが公開された際、免震構造とワイドスパンを実現する新構法「Sulatto Rotary Tower」の採用が発表されていた。

・建物の中央部に構造要素を集約し、外周部の梁を扁平梁に→階高を上げずにハイサッシュ採用可能に
・住戸内を横断する梁を4本まで削減。4本の梁はロータリー状に配置。住戸形状や住戸プランなど、プランニングの自由度、住空間の使いやすさが格段に向上。
・高さは120メートルクラスまで可能

超高層マンションと経済性を両立

dorattara.blog.fc2.com

実際の平面図

f:id:dorattara:20191212090729p:plain

(公式サイト)

 実際の平面図も中住戸のワイドスパン化が実現している。2019/12/12現在、構造の部分が公開されていないが、販売活動中断前に公表された「Sulatto Rotary Tower」は無事、採用されたのだろうか(免震構造は採用されたようだ)。

 

あと、この平面図(19階〜31階)を見るとエレベーターが2基に見えるのだが。

 

低層階(〜18階)は別のエレベーターがあるのだろうか。2基のエレベーターの下(南側)のスペースが非常用エレベーターだとすると、他にスペースはないようにもみえるが。

常用2+非常用であっても、30フロアもあるとフロア数に対するエレベーターの数が足りない?30フロアなら低層階、高層階各2基ぐらいは欲しいが、それだと過剰設備か。

似たような規模?だと、レックスガーデン(江東区東雲、31階)は456戸に対し4基(非常用1含む)で低層、高層に分けた運用はしていなかったと思う。

 

追記

過去エントリでは4基+だった。

f:id:dorattara:20191213104912j:plain

dorattara.blog.fc2.com

 

感想・まとめ

 詳しい間取り、構造などの評価は、そっち方面のニュースサイトやブログに譲る。東日本大震災からずいぶん時間が経過し、新築マンションの販売でも防災を前面に出すマンションが本当に減っている。こういう新築マンションの資料というのは、地域に関するいろいろな要素が詰まっていて地域住民にはありがたいもの。販売終了でポイするのは惜しい。

 竣工から入居開始まで10日ぐらいしかないみたいだが、内覧会とかしないのだろうか。いくら何でも早すぎないかい。

参考

www.ariake-mid.jp

dorattara.hatenablog.com