どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

#129 乗車前に運賃が確定するタクシーサービス開始へ 2019年秋以降

乗車前に運賃が確定するサービス「事前確定運賃」が2019年秋以降、スタートする見通しとなった(2019/4/27)

 

f:id:dorattara:20190427025238j:plain

国土交通省

 

 

 

概要

タクシーの事前確定運賃の本格運用のためのルールがまとまった。これにより、2019年10月1日以降、事前確定運賃の実施が認可され、サービスをスタートすることができるようになる。

 

本格運用ルールの概要

・旅客が入力した乗車地点と降車地点の間の推計走行距離を元に、地方運輸局が定めた係数を乗じて運賃を算定する

・係数は直近年度の輸送実績から曜日、1時間後とに定め、毎年見直す

・タクシーの運転者は原則、旅客に示したルート通りの運送を実施

 

※係数サンプル(東京駅~スカイツリー)は1・08~1・20のイメージだった。

 

例)初乗り運賃 410円、加算運賃1840円、月曜15時15分(係数1・15)に助者の場合

 

運賃は

 (410+1840)×1・15=2590円

となる。

 

その他・注意点

ルート変更

 運送中に旅客の都合でルートを変更した場合は、その時点で事前確定運賃による運送を終了し、料金を精算。その場所から新たに距離制運賃による輸送を開始。

 運転者の都合によるルート変更は旅客の了承を得て行う。

 
複数の時間帯をまたぐことが想定される運送の運賃

①乗車地点~次の時間帯に到達が想定される地点の走行距離

②そこから降車地点までの距離

 

①、②の時間帯の距離制運賃を算定。

それをもとに①、②各時間帯の係数を用いて算定した事前確定運賃を合算。

 

めんどくさ。

 

2017年の実証実験の結果(国土交通省

事前確定運賃については2017年8月から10月にかけて実証実験が行われている。

dorattara.blog.fc2.com

f:id:dorattara:20190427132835p:plain

国土交通省)=実証実験時資料

 

実験期間 2017年8月7日〜10月6日

対象地域 23区、武蔵野市三鷹市

車両数  4648台

利用回数 7879回

事前確定運賃総額 3991万円

メーター運賃   3967万円(乖離率0.6%)

 

利用意向調査

 本格導入後にまた利用したい 67%

  値段が決まっているから 41%

  言ったことないな所でも事前に運賃がわかり利用しやすい 23%

  配車アプリが便利 27%

 

利用者特徴

 タクシーをほどんど利用しないか、月1〜2回程度の利用者が多く利用。

 20代、30代の利用者が45%。410円タクシー実験時より14ポイント多い

 

 

今後のスケジュール

2019年

 7月1日 事前確定運賃の実施を希望する事業者からの認可申請受付

10月1日 事前確定運賃の実施認可

 

感想・まとめ

 どこかへ行く場合の「行き」には使うかもしれないが、帰りは使わないかなあ。行きはいつまでにつかないと、というのがあるが、帰りは普通、そこまでシビアではないし。すると、ビジネス用途には向いているのかも。

 

 そんな感じかな。

 

参考

www.mlit.go.jp