豊洲6(2街区・4街区)
清水建設が豊洲スマートシティに関する動画を公開し、全体イメージを紹介している。内容は清水建設の街づくりに向けた決意表明だった(2020/11/23)。 (清水建設) 動画の概要 感想・まとめ 参考
江東区豊洲に来月オープンするTOKYO SPORT PLAYGROUNDの隣接地に「新豊洲UNIVERSAL COOL SPOT」という施設が併設される。ユニバーサル社会への理解促進を図る施設ということで、2021年9月下旬まで不定期で運営される(2020/09/28)。 (東京ガス)=新…
「新豊洲で遊び尽くせ」をテーマにしたスポーツパーク「TOKYO SPORT PLAYGROUND」が2020年10月11日午後、江東区豊洲の一角にオープンする。隣接する「新豊洲ランニングスタジアム」「WHOIAMハウス」「アシックススポーツコンプレックス」と合…
江東区豊洲六丁目4街区で建設が進む「メブクス豊洲」のホテル「ラビスタ東京ベイ」(仮称)は582室の規模で2021年10月に開業予定となっている(2020/04/03)。 (清水建設) ラビスタ東京ベイ(仮称)概要 ラビスタは共立リゾート系 スケジュール …
日本初の都市型「道の駅」として整備が進む「豊洲MiCHiの駅」の詳細が判明。メブクス豊洲のホテル、オフィス1階部分全域が「豊洲MiCHiの駅」になることが明確になったほか、水平多層型の施設構成や、交通機能の配置などが示された。環状2号線上…
東京2020大会期間中にオープン予定だった江東区豊洲6丁目4街区の一角に作られたパラアスリートらの情報発信拠点「WHO I AM HOUSE」。新型コロナと東京大会延期を踏まえ、施設オープンの延期が告知された(2020/07/22)。 (中の人撮影) 告知…
清水建設が江東区豊洲6丁目の「4街区」で進めている、賃貸オフィスとホテルの2棟は「メブクス豊洲」という施設名称になる。メブクスから豊洲駅へのシャトルバスの運行が新たに告知されている(2020/06/02)。 (清水建設) 「メブクス豊洲」概要 全景 オ…
東京都江東区の豊洲ふ頭の一角にある屋外型レストラン「サイタブリア ベイパーク」が2020年5月9日に営業を再開する。先日ランニングしていたら、店舗の「日傘」が全て開いていた。開店準備をしているようで、当面は土日中心の営業となるようだ(2020/0…
2021年秋の開業を目指し江東区豊洲六丁目4街区に建設が進むオフィス棟とホテル棟の間に、日本初となる「都市型道の駅」が登場する。地上部分の交通ターミナルとその上の広大なデッキの構成(2020/04/03)。 (清水建設) 「豊洲六丁目4−2、4−3街区…
サイタブリアベイパーク、営業自粛延長告知(2020/04/09) 営業自粛期間 当面の間(情勢により判断) 理由 政府の緊急事態宣言を受けた対応。お客様の健康と安全を最優先する。 サイタブリアベイパーク、営業自粛告知(2020/04/01) 営業自粛期間 至2020…
江東区豊洲6丁目4街区の一角に2020年7月、パラアスリートらが集まる情報発信拠点「WHO I AM HOUSE」がオープンする。大会期間中限定の施設。できるだけ足を運ぼうと思っている(2020/02/11)。 (東京ガス) 施設概要 ここで何が行われる…
東京都江東区の豊洲埠頭にオープンしたホテルJALCITY東京豊洲で、東京オリンピック・パラリンピック期間の宿泊がどれぐらいの値段なのか調べた第2弾。1泊単位での予約がスタートしていた(2020/02/02)。 (公式サイト) 通常期(2020年7月1…
開催は中止された。 「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2020」は、新型コロナウイルスの更なる感染拡大を防ぐため、皆様の安全面を第一に考慮し、残念ながら開催を中止とすることを決定しました。何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。詳…
東京2020大会まで1年を切り、中央区や江東区の臨海部を中心にホテルの新築ラッシュが続いている。現状ではそう多くはないようなのでまとめておく。前回8月の一部更新(2019/11/29) ・ホテルJALCITY東京豊洲の状況 (中の人撮影)=2019年…
快晴の夕方、豊洲ぐるり公園を走ってみた。レインボーブリッジの試験点灯が行われていた(2019/11/14)。 レインボーブリッジの試験点灯(11秒) その他に見えた景色など ①パークシティ豊洲前から ②がすてなーに付近 ③晴海大橋付近から選手村方向を撮影 ④…
東京都江東区の豊洲埠頭にオープンするホテルJALCITY東京豊洲で、東京オリンピック・パラリンピック期間の宿泊予約が始まっている。どれぐらいの値段なのか調べてみた(2019/11/10)。 (公式サイト) 通常期(2019年12月9日〜31日)二人利…
江東区豊洲にある東京ガスのガス科学館「がすてなーに」のリニューアルが終了し、2019年10月1日にオープンする(2019/09/25) (グーグルアース) 概要 リニューアルのポイント 主な展示内容 感想・まとめ 参考
江東区豊洲6に建設され、「ホテルJALCITY東京ベイ」が入る予定の「Dタワー豊洲」に世界最大級の低酸素トレーニング施設「アシックス スポーツコンプレックス東京ベイ」が2019年11月にオープンすることが公式サイトでアナウンスされた。各施設…
東京2020大会まで1年を切り、中央区や江東区の臨海部を中心にホテルの新築ラッシュが続いている。現状ではそう多くはないようなのでまとめておく。東京2020大会期間の予約可否情報についても触れておく(2019/08/30) ・ホテルJALCITY東京豊…
待望の「サイタブリア ベイパーク」が本日(2019年8月15日)オープンしたので、予告通り行ってきた。 (中の人撮影) 概要 感想・まとめ 参考
江東区豊洲6の豊洲さくら公園で開店準備を進めていた「サイタブリア ベイサイドバー&グリル」が2019年8月15日オープンする。近くホームページなどで告知するようだ(2019/08/10)。 (中の人撮影)=再掲 オープンは予定より少し遅れたが、土日のみ…
清水建設が江東区豊洲6丁目の「4−2街区」で進めている、賃貸オフィスとホテルの2棟からなるプロジェクトの資料が更新された。ホテル棟は「ラビスタ東京ベイ」となる予定(2019/07/16)。 (清水建設) 建物概要 全景 屋上庭園(オフィス棟) センターア…
あまりしられていない新豊洲の公園「さくら公園」に2019年夏、ビアバーがオープンするらしい(2019/06/20)。 (中の人撮影) 概要 感想・まとめ 参考
江東区豊洲の「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」が2019年の日本建築学会賞を受賞した。近年類稀なる「必然の美」として絶賛されている(2019/04/22)。 (日本建築学会賞) 概要 選考過程 評価のポイント 選定理由 感想・まとめ 参考