どらったら!!

東京都中央区、江東区の臨海部を中心としたメモ。独自の情報を除いては、報道ベースではなく、発表主体の情報をベースに書くことを基本にしています。最近はゲリラ的な花火大会情報も提供。

港区

#442 JR浜松町〜東京モノレールの乗り換え口改良 2020年6月

JR浜松町駅と東京モノレールの乗り換え連絡通路の大幅拡幅を含む改良工事が始まり、2020年6月下旬には終える予定であることが告知されている(2020/04/05)。 (東京モノレール) 改良工事概要 感想・まとめ 参考

#374 乗客を乗せた「実機」による北風運用の飛行確認終了 羽田空港の新飛行経路の騒音測定結果

2020年3月29日の羽田空港の新飛行経路の運用開始を前に、乗客が乗った「実機」で飛行経路の確認を行う「実機飛行確認」の北風運用ケースについて2月5日終了した。北風運用はC滑走路からの離陸パターン。荒川上空を高度を上げながら飛行するパター…

#370 乗客を乗せた「実機」で飛行確認開始 羽田空港の新飛行経路

2020年3月29日の羽田空港の新飛行経路の運用開始を前に、乗客が乗った「実機」で飛行経路の確認を行う「実機飛行確認」が始まっている(2020/02/03)。 (中の人撮影) 国際線の増便など、羽田空港の能力増強準備の最終段階。 www.mlit.go.jp 実機飛…

#357 虎ノ門ヒルズ「ビジネスタワー」竣工 東京BRTの都心側終点、開業は2020年4月

東京BRTの都心側終点のターミナルが入る「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」が竣工した(2020/01/21)。 (森ビル) 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー概要 交通アクセス 「虎ノ門横丁」の開設予定店舗 スケジュール バスターミナル・・・3バース、BRT対応 感…

#353 品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン改定素案をみる 「風の道」で広範囲に高さ制限

品川駅西口の駅前広場事業や都心部・品川地下鉄構想など、地域の状況変化を受けて品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドラインの改訂作業が進められている。改訂にむけた叩き台が公表されたので簡単に中身を確認しておく。すでに発表された各種事業計画をまと…

#349 勝どき桟橋→竹芝桟橋間で舟運実証実験 2020年1月14〜17日

竹芝エリアの鉄道、船舶などを連携させる3つの実証実験が行われている。その1つとして、勝どき桟橋から竹芝桟橋への通勤手段としての舟運検証が行われている(2020/01/15)。 (中の人撮影) 実証実験概要 ①通勤者向けマルチモーダルサービス ②参考:竹芝…

#345 江東区有明の港区への編入の噂について 調べてみた。

某マンション掲示板に、江東区有明の港区への編入の噂があると書いてあって、面白そうなので少し調べてみた(2020/01/07)。 (江東区、港区) 制度上、編入は可能か? 市町村の場合 特別区の場合 江東区の一部を港区に編入することは可能か 編入が行われる…

#336 汐留の「東京BRT」停留施設の工事終了 2019年12月下旬

港区東新橋1丁目の日本テレビタワー裏側で行われていた「東京BRT」停留施設の整備工事が終わったようだ(2019/12/22) (中の人撮影) 概要 2019年12月下旬の状況 全景 正着縁石 感想・まとめ 参考

#315 芝公園を中心としたまちづくり構想とは? 2020年2月とりまとめへ

港区・増上寺隣接地のホテル建て替えの動きを踏まえて、芝公園を中心としたまちづくりの構想案が公表された(2019/12/05)。 (東京都) 対象エリア 立地の特徴 現状 まちづくり方針 スケジュール 参考:芝公園を核としたまちづくり構想(2020年2月) …

#289 虎ノ門ヒルズ駅は2020年6月6日開業 晴海ライナー、いいとこ走ってる

東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅の開業日が2020年6月6日と決まった。「晴海ライナー、いいとこ走ってる」という視点から(2019/11/11)。 (東京メトロ) 今日(2019/11/11)書いたエントリはこれが3本目。重なるときは重なるんだよなあ。 虎ノ門…

#288 都心部・品川地下鉄構想について

国土交通省の「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」(2016年7月)で公表された「都心部・品川地下鉄構想の新設」について、一回まとめておく。オープンになっている情報が少なすぎて、いまだになんだかよくわからないわけだが(201…

#283 竹芝地区の開発街区名称は「東京ポートシティ竹芝」 開業は2020年予定

東急不動産と鹿島が港区竹芝地区で進める開発の街区名称が「東京ポートシティ竹芝」に決定した。竹芝地区と中央区臨海部との関係が気になるところなので、開発の内容を確認しておく(2019/11/05)。 (鹿島) 「東京ポートシティ竹芝」概要 オフィスタワー …

#279 東京BRTは「東京2020大会前に運行開始」 プレ運行の表記消える

「プレ運行」という表記のない東京BRTの運行開始時期が、東京オリンピック・パラリンピック大会前に前倒しされるとも取れる資料がまちづくり協議会で配布された。ただ、内容をみるとプレ運行と推測され、前倒し運行の説明があったわけでもないので、そう…

#278 竹芝のウォーターフロント開発計画に船着場と干潟 JR東日本

JR東日本が進める竹芝ウォーターフロント開発計画「WATERS Takeshiba」に船着場と干潟の整備が盛り込まれることが発表された(2019/10/29)。 (JR東日本) 配置イメージ 船着場について 干潟について 参考 WATERS Takeshi…

#256 汐留で「東京BRT」停留施設の工事開始

港区東新橋1丁目の日本テレビタワー裏側で「東京BRT」停留施設の整備工事が始まった。2019年11月下旬には終了の見通し(2019/09/27) (中の人撮影) 概要 2019年9月下旬の状況 感想・まとめ 参考

#241 日本の都市特性評価2019をみる 都市戦略研報告書 2019年9月

森記念財団の都市戦略研究所が、日本国内の都市(主要72都市+東京23区)の特性を客観的に評価するための報告書「日本の都市特性評価2019」を取りまとめた(2019/09/10)。 (都市戦略研究所) ※ただし、本エントリで取り上げるのは東京23区につい…

#240 「WATERS takeshiba」の商業施設は「アトレ竹芝」 2020年4月13日開業

アトレⅠ期の開業延期が告知された(2020/04/09)。 (JR東日本) 開業時期 延期(4月13日)し、今後決定。 理由 新型コロナウイルス感染拡大防止のため ・・・ #240 「WATERS takeshiba」の商業施設は「アトレ竹芝」 2020年4月…

#227 330mタワー含む森ビルの「虎ノ門・麻布台プロジェクト」 ファクトブックを見る

森ビルが「都市の中の都市(コンパクトシティ)」を作るという「虎ノ門・麻布台プロジェクト」が発表された。区域面積8ヘクタール超、メインタワーの高さ330メートルであべのハルカスを抜いて日本一の高さになるという超大規模プロジェクト。29ページ…

#203 環状4号線(高輪・港南区間)の事業着手を発表 2027年の開通目標か

環状4号線とその延伸部の工事未着手区間について事業着手が発表された。環境影響評価(アセスメント)対象となる約2・1キロのうちの「高輪・港南区間」1・3キロが対象(2019/7/29)。 (東京都) 事業完了時期については明確な記載はないが、本ブログの…

#201 有明・台場・青海は「東京ウォーターフロントシティ」に 東京2020大会臨海部で3つの象徴的取り組み紹介

東京大会組織委員会が東京オリンピック・パラリンピックの 7つの競技会場が集中する臨海副都心エリアを「東京ウォーターフロントシティ」と名付け、ここで行われる3つの象徴的な取り組みが紹介された(2019/07/27)。 東京ウォーターフロントシティのコン…

#198 「Hi-NODE」発着のオープニングクルーズ実施 日の出ふ頭、2019年8月3日

2019年8月3日にグランドオープンする港区海岸の小型船ターミナル「Hi-NODE」で、オープニングクルーズが企画されている(2019/07/24)。 (Hi-NODE) 小型船ターミナル「Hi-NODE」概要 オープニングクルーズ概要 コース 運航ダイ…

#197 日の出埠頭小型船ターミナル「Hi-NODE」竣工 2019年8月3日に開業

港区海岸に整備が進められていた小型船ターミナルが「Hi-NODE」と名付けられ、2019年8月3日に開業することが決まった(2019/07/23)。 (Hi-NODE) Hi(=高い、盛んな、わくわくする) NODE(=結び、交点、結節点) →「Hi-N…

#174 港区・イタリア街でハンドルのないバスが公道走行 2019年7月3日から3日間

自動運転用に設計されたバスの自律走行実験が港区のイタリア街で実施されるそうだ(2019/06/30)。 実験に使用される車両「ナビヤ・アルマ」(仏製) (SBドライブ) 自律走行実験概要 ナビヤアルマの概要 感想・まとめ 参考